自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2019/04/30

【農業作業4月30日】雨の中の原生林開拓終了!そしてアスパラ鮮度維持袋の結果発表


雨ですが、桜が満開な白馬です。
ちょっと涼しいですけどね。

桜北上前線もここ白馬で終わりですかね?


昨日の原生林の開拓の続きです。
雨が降って作業しずらい。


木は去年の時点で切ってあるので、根を抜くだけ。
切った枝もいい感じに腐ってきてるので、そのまま土に埋めちゃいます。


根を抜いたところ。
この根っこが手ごわいのだ。
普通には抜けないので、周りの根を壊してから引っこ抜きます。

そりゃ、あれだけの巨体を保持してる根っこなんだから、頑丈にできてますよ。


頑張って根を引き抜いて、整地していきます。


整地終わり!
きれいになりました。

元の原生林の面影なし。


これが、去年の同時期の姿です。

夏になるとジャングルと化してました。

こんなん、、、。
過去記事⇒【古民家】今年も始まる田舎暮らしの夏の陣!戦いの火蓋が…<庭10>


イヤー今年は草刈りが楽だし、蛇に遭遇することもないぞー


この畑はブドウでも植えてみようかと計画してます。
これが設計図。


もみ殻で穴開け位置にマーキング。


本日の作業はこれにて終了。
明日、穴掘りですね。


さて、鮮度保持袋を実験してたアスパラ。
5日目ですが、あきらからに違います。


しわしわのが、袋なし。
袋ありはまだしっかりしてます。

たかが、袋。されど袋のバワーをみました。

コストはかかりますが、鮮度保持袋おすすめです。
コストとはいえ一枚3.6円計算だし、テープや輪ゴムでまとめるのに比べると楽なんじゃないかな?



【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 

2019/04/29

【農業作業4月29日】昔はすごかった!原生林と化した畑の開墾作業をしてみて思った事

本日もバックホー作業です。
今日は、暑くもなく寒くもない作業しやすい日でした。

ただ、世間がゴールデンウイークで、他県ナンバーだらけの白馬で遊んでいるというのに、自分は働いてるって事を除けば、、、。


さて、昨日の続きです。
第一ほ場のアスパラ畑の通路掘り下げ。


こんな畝どこよって畑を、


ホリホリして、


こんな感じ。
畑らしくなりました。

しかし、神経の使う作業でした。
何もない場所と違ってアスパラを気にしながらだし、狭いしだし。

しかも、掘り下げた土を運び出すのがまた一苦労。
ああ疲れた。

これで、雑草対策やら色々とやりやすくなるかな?


運び出した土でスロープを作ってみました。
これで車ごと畑に入れます。

しかも、堆肥入り土のスロープですからね。贅沢ですよ?


これで、第一アスパラ畑と、新規アスパラ畑の作業は終わり!



続いて、原生林に帰った畑の開拓!
去年の間に、チェーンソーで木を切って、バックホーも入ってる。

今回は完全に整地しますよ。


10年以上放置農地だったおかげで、木は生えるわで原生林と化してた畑。
しかし、落ち葉やら残渣のおかげで土はふかふか。
去年切った木もいい感じに腐ってる。

根っこさえ取り除けばいい畑になりそう!


今日のところはちょっとだけやって終了。

第一アスパラ畑に比べれば、なんて楽なんでしょう!
大胆にがつがつやっても問題ないからね!!

昔は、こういうのを手でやって開墾してたんだろうけど、人間ってすごいね。
重機だから自分もできるけど、現代じゃ人力は絶対無理でしょ、、、、。




【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 

2019/04/28

【農業作業4月28日】マイナス3度で霜柱は立つは、アスパラは霜被害だし、、、春はどこ?

昨日の雪の降る中、新規アスパラほ場の掘り起こし終了です。
山はまだまだ白いですねぇ。






朝はマイナス3度!
霜柱って、、、。


ネギもしんなり。


問題のアスパラは、、、大丈夫?


大丈夫じゃなかった!
完全に、凍結して朝日で融けたらぽっきりなパターン。


はい、こちらも。
倒れていないのも、時期に被害がでてくるだろうなぁ。

望みはもみ殻の中の新芽。無事ですように!


本日の作業は、昨日完成した新規アスパラ畑の通路作り。

埋め戻した畝予定部分の間を掘り起こします。
掘った土は畝へ。


掘った後は、再度、バックホーで踏んで通路の整地。


これで大分、高畝になりました。
というのも、去年の畑作りでは、石が多くてマルチャーが土を跳ね上げてくれず。
全くもって畝にならなかった。

去年の作業→【農業】アスパラ、とりあえず定植終了でスタートラインに立てました!

この畑も石が多い。
だったら最初から高畝作っておけって作戦です。


これが、そんな畝なしアスパラ畑です!
アスパラが出てなかったら、ただの平地ですから。


そんなアスパラ畑も通路を作りますよ。

まずは、バックホーがアスパラをまたげるか確認。
まぁ大丈夫でしょう。

霜対策で伸びたアスパラはほとんど切ってしまったので。


新アスパラ畑同様に、通路を掘りさげです。


こんな感じ。

少しは畑らしくなった?


霜でやられてしまったアスパラですが、、、


その前に収穫したアスパラを食べましょうかね?

おいしいが、根本が短いのに筋っぽい。
長いアスパラならわかるが、短いのがなんで??




【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights 







2019/04/27

【農業作業4月27日】冬に逆戻り!雪舞う中でバックホー作業はつらいよ


庭に毎年生えてくるカタクリの花。
葉っぱが斑模様で気持ち悪いけど、食べれますよ。



ゴールデンウイーク初日、何する?
農作業でしょ?


本日よりバックホー作業です。
しかし、寒い。

天気予報とうり小雪が舞ってます、そりゃ寒いわ。

あわてて、片づけた冬用ダウンを着込みます。



事前に、もみ殻と鶏ふんを畝予定にマーカーとして撒いてあるので、それに沿って掘るのみ。


掘ると同時にもみ殻と鶏ふんも混ぜ込んでいきます。



50㎝くらい彫り込みます。

そしてすぐ埋める。
で前進しながら排土板で整地も同時展開。

去年の経験が生きてます。
去年の記事⇒【農業】ゴールデンウイーク返上!アスパラ畑作りは、工事現場ですか?

去年は、一旦掘って→肥料を入れて→埋め戻しの作業だったので時間がかかった。
今回は、事前準備(肥料入れ)ができてたので、同時に掘る+埋める+整地ができたおかげで、1日で畝掘りの作業は終了!


作業中、吹雪いた。
寒いったらありゃしない。


朝のカタクリはお浸しにして、頂きましたよっと。


霜の前に収穫してしまったアスパラはご近所さんにプレゼント。

でも、規格外の不ぞろい品で売れそうだな、これ。
正直、短いアスパラは贅沢といえば贅沢じゃない?



【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights かつ

2019/04/26

【農業作業4月26日】中途半端なおっさんより、有望な若者を救う作戦を、雪見桜の中で実行です

ついに白馬も桜が開花しましたよ!
明日からのゴールデンウイークは白馬では花見ができますね。

ぽかぽか陽気で気持ちよさそう、、、


おんやぁ???
明日の天気予報に見慣れないマークが?

もう雪は勘弁してくださいよ。
明日は、雪景色桜になっちゃうよ!

それよりも明後日の最低気温マイナス1度の方がやばいです。
絶対この気温なら霜降りるよね。


雪の降る前に作業です。
朝から雨な日ですが、作業はします。

JAより発酵ケイフン入荷。


そして畝予定場所に散布


全部で40体まいてやりました。
有機JASの関係で使えない豚糞の代わりです。


アスパラ畑に一斗缶設置!


ホワイトアスパラを作ってみようかと。
適当にかぶせただけなので、芽が出てくるかは不明。

何事も実践あるのみ。


霜来る前に、立派なのだけ収穫しましょう!
※手で引っこ抜いてはいけません!


ハサミを使う。
こちらが正しい収穫方法?


収穫最中にレンタル屋さんからバックホー到着です。


世間ではゴールデンウイークで10連休とか言ってますが、
これから我々は10日間バックホー作業ですよ!
 
まぁゴールデンウイークだとレンタル屋さんが休みに入るので、安く借りれたからなんですけどね。
この間にやる作業盛沢山計画してますよっと。


最後に霜対策。
本来はトンネルとかの方がいいんでしょうけど、そんな時間も資材もお金もありません。

もみ殻でダメ元で霜対策。


中途半端に成長しちゃってる奴の頭が出てますが諦めます。
これから伸びてくる先っぽ頭だけのアスパラを守る作戦。

中途半端なおっさんより、これから伸びてくる若者を救おうってプロジェクトです(←違います





【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights