自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2022/12/28

【白馬】雪も降りスキー場もオープンすると年末の足音が


菓子製造許可がとれたので、道の駅や白馬Aコープに出品してみました。


今年は全然雪が12月に入っても降らずでしたが、中旬に突然雪が。


念のため、畑の最終チェック。


シーズン初めは重い雪ですからね。


そして、スキー場オープンです。

去年が11月下旬にはオープンのいきなり仕事に呼ばれましたが、今年はオープン自体が12月中旬。仕事はじめもそれから。

金銭的には辛いけど、ゆっくりできたかな?


新しい板にご満悦。


クリスマス寒波も到来で、我が家スキー場もオープンです。

 

スキー場も全面滑走可能に。

今年はインバウンドが復活して、お客の半分は外人なイメージ。

 

ナイターもクリスマスからオープン。

 

ノンストップなナイター合宿のスタートですよ。

 

今年の雪はすくないとはいえ50㎝は積もってるかな?

 

晴れ間に除雪と、

 

スキーな日々です。

 


さて、間もなく年末です。

仕事がら年末年始は忙しいだけど、よいお年を!


2022/12/05

【キッチンカー】キッチンカーの許可証がきたので、ロゴも作ってみた!

 

くらり食堂のロゴもついでに作ってみました。



という訳で、移動営業車(キッチンカー)の許可と、菓子製造業許可です。


この許可で、このようなキッチンカーで、場所の許可さえとれば、


ライスバーガーや、


トルティーヤがその場で作れて販売できるという訳ですね。
この画像らはお弁当状態なので、ラップ梱包して飲食店許可弁当です。

やはり暖かい食べ物が美味しいですよね??


さらに、菓子製造許可で、米ぬかパウンドケーキも販売可能です。
本来なら、飲食店許可かキッチンカー許可があれば販売可能なのですが、
菓子製造許可を取得したことによって、ネット販売やお店に卸せるんですね。
(飲食店やキッチンカーは対面販売のみ)

まずは、キッチンカーで当園の野菜を食べてもらう。米ぬかパウンドを食べてもらう。
そして野菜を購入してもらう。
さらには、来年も収穫体験も引き続きおこなっていく予定なので、野菜を食べて現場に興味も持ってもらう!

という、オーガニック促進していきますよ。

なにより自家レストラン調理だと、味は変わらないのに見た目だけで二束三文にされてしまう規格外野菜も調理に使えて、フードロス的にもSDGs的にも農家の収入面的にも一石二、三、四鳥くらいありそうな作戦です。


ともあれ、今年は有機JASも、キッチンカーも許可がとれたので、いいスタートラインに立てました。
来年はさらなるスタートをしますよ。



2022/12/04

【農作業12月3日】キッチンカー完成と許可取得!残り野菜収穫と雪不足

 キッチンカー作り続き


ペンキ塗り終わり乾燥したら再び組み直しです。
何度も試行錯誤してるので、組みなおすのはすぐです。


完成ですね。

水タンクは20L灯油ポリタンクを4つ連結。
サイフォンの原理で安価な灯油ポンプつかって製作。
蛇口は非接触型のセンサー吸い上げ式を二個使用の二層式シンク。
窓ガラスに換気扇を設置し、
撥水加工した壁や屋根。
モバイルバッテリーと冷凍冷蔵庫置いて、、、

で保健所の条件はクリアです。
都道府県によっては窓や網戸が必要みたいだけど、地元保健所では必要要件に入っておらず。

月曜に保健所に検査と書類提出したら水曜日には許可証ができました!
製作1週間ですから許可まで正味10日間ですね。


こんな感じでキッチンカー営業ですかね?

冬の間に練習でイベント販売したいです。
本格始動は来春!


今年は雪が遅いのでまだまだ収穫できますね。


大根も。


12月1日にちょっと降りましたが、、、


すぐに融けましたね。

スキー場もごらんのありさまです。