自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2023/04/30

【農作業4月30日】結局例年と同じ時期にアスパラ初出荷です。



Aコープにアスパラ初出荷です。少しですが収穫できました。
3月の異常な暖かさで、春は早いかとおもいきや4月に寒の戻りすぎ。

結局、アスパラの収獲的には例年通りでした。


米ぬかパウンドケーキは定期的に出してますよ。


そして、今年の初の取り組み、ベビーリーフ。
こちらも初出荷。

もともと、キッチンカーや食堂用に作った野菜ですが、出荷もしてみました。

ゴールデンウイークのおかげか、スーパーも道も混み混みな白馬。
直売所に野菜だしたらあっという間に売り切れてました。

明日も出さなければ。


そんなハウスに支柱。
当初の予定では単管で全部組もうかと思ってましたが、ホームセンターで4m単管が売り切れ。間に合わないのできゅうり支柱で。


きゅうりネットで、スナップエンドウを。
そして間にはキュウリを。

スナップが終わったら、そのままキュウリに移行できたらいいな。
ついでにレタスの株間にはトマトを。これまた移行予定。

うまくいくのか知らんけど。

2023/04/29

【農作業4月29日】クルミ樹液採取やスキー場やキッチンカーやら

 農作業、、、なのかな?


農園代表と工作です。
youtubeで、クルミの樹液と採取してシロップをつくり動画を見つけてきた代表。

アスパラ畑にクルミの木あるしやってみる?

ドリルで穴開けてホースさすだけ。


かなりいい勢いで樹液が!

夕方までに5Lは収穫できましたよ。

問題はこれを50分の1まで煮込む作業、、、誰がやるんだって?!


さて、世間はゴールデンウイークです。
我が家の八重桜も咲きました。


近所では普通の桜もまだまだ。


スキー場で食べるソフトクリームは格別よね?

スキー場だってまだまだ。
しかし、雪不足には勝てず、ゴールデンウイーク終わりまでオープンできないスキー場がちらほら。


キッチンカーもそろそろ本格始動すべく準備中。


パテストリーも届き、どのレイアウトがいいのか試行錯誤中。



2023/04/28

【農作業4月28日】一部アスパラ屋根設置と、アスパラがちょっと採れた


穏やかな一日です。
風のない日にやらねばならない、アスパラの屋根つけ。

アスパラの立茎後6月頭に設置すれば良い屋根ですが、霜対策と邪魔だったので、一部だけつけました。
霜対策には有効なんですが、雨水がかからずアスパラの新芽が出にくいという。

なので、一部だけ。


夜は持ち寄りパーティがあったので、初収穫なアスパラと、ベビーリーフ持参。

アスパラはまだまだ少しですね。


2023/04/27

【農作業4月27日】ベビーリーフの初収穫で試し食い!仮植いろいろ

 

農園代表の米の種まきです。
メインは昨日終わってるのですが、僕やってない!と言い出したので。


今日の仮植は、ピーマンやらナス。あときゅうりも。


パプリカが期待大です。


五竜スキー場へ買い出しついでに道草。
雪ないですね。もうスキーじゃなくて観光営業でいいんじゃ?


単管を買い出しで、第三アスパラ畑に組み立てです。
強風で崩壊してから、中央部分にも支柱入れる改造も含め完成です。

あとは屋根を乗せるだけ。
これが、強風で大分壊れてるんですよねぇ、、、、


ハウスのベビーリーフは4月4日に種まきして早3週間。
繁ってきました。

試しに収穫。


美味しいじゃないですか!

大根、カブの間引き菜、からし菜(緑と紫)、ルッコラ、ターサイ、サラダ春菊、サラダ小松菜、水菜(緑と紫)
これに、越冬したパセリ、ケール、レタス数種。

贅沢なサラダだなぁ。





2023/04/25

【農作業4月25日】氷はる寒さの朝でした。稲の種まきと、レタスの定植

 

今日の朝も冷え込みました。マイナス2度。
凍りが。


種もみを10日間浸水し、最後にぬるま湯で24時間。
芽がでてきました。


種まきです。
セルに3トレー。


普通に5トレー分種まき。
まあ、セルが無かっただけです。

これで育苗ハウスにいれて発芽を待ちます。
今年は、スズメに食べられない様に網ネット完備!


レタスを露地も定植。


多分、もうレタスなら大丈夫でしょう?多分、、、。

定植中に雨が降ってきて、途中で定植中止。
また、雨が上がったら。


雨の作業はハウスで。

ハウス内に単管を組んで、ブドウの支柱にします。



2023/04/24

【農作業4月24日】新実験。このスタイルで大丈夫なのかは、秋に答え合わせです

 

週末はスキーへ。
山頂はまだ雪がありますが、雪不足は否めない。


白馬47サイド。蜘蛛の糸状態。
ちなみに、週明けにはこのコースはクローズされてました。


五竜サイドも47サイドよりはありますが、時間の問題。
ゴールデンウイークまでは厳しそう。


さて今日4月24日も朝は0度と霜被害です。
日中も10度と寒い。


そんな中、一日単管の組み立てとワイヤーを張ってました。
今年はここにツル系(花マメ、インゲン、カボチャ、ミニトマト)をまとめて栽培してみたいと思います。
栽培時には、きゅうりネット張る予定。

この支柱スタイルで大丈夫なのかは、秋の片づけ時に答え合わせです。



2023/04/22

【農作業4月22日】そろそろミニトマトもポットへ仮植です

 

今週末も元気に米ぬかパウンドケーキをAコープと道の駅に納品です。


いい天気ですが、風が冷たい。
最高10度です。
昨日は暑かったのに毎日寒暖の差が激しい。


本日はひたすら仮ポット植でした。
ミニトマトが500株くらいできた?



2023/04/20

【農作業4月20日】最高気温25度オーバーの暑さの中、マルチ張りと単管組み

 

コシアブラが!


タラの芽が!

ゴールデンウイークには食べられそうです。


そして、先日張ったマルチが風で飛んでた。


修復です。


あらたにマルチ200m一本分張ります。

しかも春とは思えない気温25度オーバーで暑い。
そのくせ週末は最低マイナスという、植物にも人間にも勘弁してほしい寒暖差。


マルチが完成したら、単管組みです。
ここはワイヤーを張って、ミニトマトやツル系を栽培予定。


片面だけ完成。持ってる材料ではここまで。

残りはまたコメリに買い足しに行かないと、、、




2023/04/19

【農作業4月19日】仮代掻きと、仮アスパラ支柱修理

 

この間、とりあえず耕うんしてみた田んぼです。
そうしても平にならず水が均等にならない。

再度、耕うんしてみた。


少しは平になっただろうか??
また田植前に本番の代掻きをしたいと思います。

去年は忙しい5月末に代掻きに時間がかかってしまったので、
今年は簡単でしょう!(希望



崩壊しているアスパラ支柱の修理です。
フラワーネット修理もですが、毎年雪にやられて修理です。

この畑は竹支柱ですが、鉄パイプでも曲がりますから、
無事なのは単管で組んである畑くらいか?


先に鉄パイプで穴を開けてから、竹支柱差し込みです。

石が多い畑なので、すんなり支柱が入らないんですね。

ひとまず全アスパラ畑の支柱の仮修理は完成。
本番は、立茎の始まる5月下旬に、破れたフラワーネット修理しながら、支柱も修理補強です。




2023/04/18

【農作業4月18日】寒い雨ですが、桃がさきました

 


もう、桃がさきました。
早い。

けど、今日は朝はマイナス気温で日中も寒く、雨予報が出てます。


初めて透明マルチで太陽光消毒をしてみます。
梅雨前までマルチを張って、人参の種まいてみます。


こちらは普通の黒マルチ。
二本張ったところで雨!
濡れたら寒いです。


事務作業しつつ、ガーゼ保温していたトマト種が発芽してました。


徒長してしまうので、発芽していた種は土に植えました。

天気がすっきりせず、だらだらな農作業な一日。