空梅雨です。
本日も31度。
収穫も、エディブルフラワー中心。
すこしづつ、インゲン、つるむらさきが、収穫出来はじめました。
ミニトマトに、支柱を。
9月10月に暖かいハウスで収穫出来るか実験なのですが、すでに暑すぎて夏を越せるのか??
空梅雨で暑くて、、、
昨日はここ一帯と、レタス畑などの水やり。
で、本日は第一畑の潅水です。
垂直栽培はこまめに誘引しないと枝が変な方向へ行き修正が面倒。
そう思うと、ソバージュ栽培の方が修正は楽である。
マイドオオキニ号でどこ行こ?
Our Tandem-bicyle named "MyDO-kini" is made in Osaka.means "THX 4 everything"
--Copyright (C) 2011 hirokazu sawa All Rights Reserved. -- tomomitao@hotmail.com
11日金曜日。
ミニトマト誘引したり、畑の見学の方が来たり、レタスの補植したり、ニンニクの出荷調整したり、、、
ブドウの誘引