自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2020/03/31

【農業作業3月31日】畑の雪が融けたので、草刈りから再スタート


29日の大雪で畑は真っ白でしたが、大分融けました。
今日は暖かいので、午後には完全に融けるでしょう。


では、午前中は農機具の準備でも。

とりあえず、動噴とかエンジン機械のオイル交換。
去年一番使った機械ですからね、オイルが真っ黒!


そして、草刈り機とバーナーも準備です。
両方ともすぐに出番ですから。


午後には雪は融けましたね。

まずは草刈り機から。

夏になれば、毎日草刈りですけどね。
春はまだ雑草も伸びていない、、、なら?


このアスパラの根本に生えてる雑草を刈りたいんです。

本来なら、このままバーナー消毒するんです。
去年はそのようにしました。
アスパラの枯れ木とともに、根本を消毒。
ついでに、雑草も焼いて除草、、、と目論んでました。

まぁ、強い雑草。バーナーなんかじゃ燃えないんですね。
生ってのありますが、全然燃えない、枯れない。

そのおかげで、最大の目的であるアスパラの根本に火が届かない!!
全然、消毒にならずな去年だった訳ですよ。


右が草刈り後、左が草刈り前。
その教訓を元に、今年は先に草刈りをしてアスパラの根本をしっかり出す作戦。

そもそも、去年の秋にアスパラを刈り取ってバーナー消毒すればいいんじゃ?


除草完了です。
秋にこの作業した方が楽なのか、春の方がいいのか、今後検証しましょ、、、。

また明日から雨らしいので、地面が乾いたタイミングでバーナー消毒します。
まだまだ、朝晩はマイナスな気温の日も続くので、アスパラが出るのは先の話でしょう。


が!
ポットで育成中のアスパラが出てるじゃないか!!!
早いよ、おい。

アスパラは霜に弱い。
今、伸びてもらっても霜でかれちゃうんですけど?


しかも、、、
あれ?これって、、、

アスパラソバージュ??

去年、全滅したと思ったアスパラソバージュのポットから再び??
復活なるかソバージュよ!



<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 

【白馬】雪で農作業できないから、誰ともすれ違わない田舎の散歩に出てみた


29日の大雪のおかげで、未だに真っ白な白馬です。
気温もあまり上がらない為、雪もあまり融けず。
で、まだ真っ白。

これでは、せっかく早く農業を開始したのに停滞中ですよ。
まぁ焦っても仕方ないので、、、


なら、散歩でも。

都会では、コロナの影響で外出しても人と接触してしまう関係か、外出自体が自粛中。
田舎では、散歩自体する人が少ないし、完全なる車社会。

小一時間、散歩しましたが、誰ともすれ違わない。
なんなら人すら見かけない、、、。


隣の大町市では、すでに田をおこしてる人がいたけど。

結局、稲の育苗は外部委託か購入してる人がほとんどなので、例年通りの田植えスタートになると思う。
自前で育苗でもしないと、自分のペースでは田植えはできないね。

ただ、冬に降らなかった雪がここにきて、降っている様な気もするので、4月になっても降雪には注意な様な?


聞いてましたか?代表?

雪の冷たさを自分の手足で感じてるところですか?代表。
(水たまりで調子にのってバシャバシャ遊んで、靴が濡れて脱ぐというので、、、)


もう雪降らないよね?


<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 

2020/03/29

【農業作業3月29日】まさかの警報級の大雪!かえって頑張った支柱直しが仇に!

夕べからチラホラ雪が降っているはしっていました。
天気予報でも雪マークなのもしっていました。

でも、、、


 こんなに降るなんて思ってもいなかったよ!


 朝起きて30cm以上は積もっただろう雪にビックリです。

昨日まで山菜を収穫出来るくらいポカポカ陽気だったのに!
降ってもせいぜい10㎝くらいだと思ってました。


 問題は、昨日完成した第一アスパラ畑の支柱。
フラワーネットに雪が積もれば倒壊の恐れがある。

雪が降って外に出たくて仕方無い農園代表と一緒に雪の中畑へ。


案の定、雪がフラワーネットにこびりついてます!
着雪というやつです。

こんなに細い糸にすら積もるこの時期の湿った雪。
一旦、積もればどんどん過重されていく悪循環。

こんな雪ですが、電線がこの着雪で切れて停電とかになりますから。
なかなか侮れない雪です。


場所によっては、ハンモック状態になって重みに耐えきれず。


支柱崩壊です(泣

頑張って早く、支柱直しをしたおかげで、このありさまですよ。
暖冬でなく例年通りなら、この作業は5月頭くらいですから。

幸い、支柱を支えてるテンション杭が抜けただけで、支柱にはダメージがなかったのが救い。


このままでは、他の場所も積雪していき、重みで崩壊待ったなしです。


なら、雪下ろしですよ。
棒でたたけば、簡単に雪は落ちますからね。


代表、遊んでないで手伝ってくださいよ、、、。


代表「はいよ!」

って、棒が届いてないし、、、。


とりあえず、全ての雪を落としました。

雪もだんだん小降りになってきたので、一安心でしょう。


一仕事した後は、家の除雪です。

ついでに、庭ゲレンデ復活!
もう今年のスキーシーズンは終わったかと思ってけど、再びスキー板をガレージから出すとは。


今日はもう農業は無理ですからね。



<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 

2020/03/28

【農業作業3月28日】ぽかぽかな春の訪れな山菜三昧な夕食!今夜から雪だけどさ、、、



昨日は、午後から雨予報が出ていたので、朝早めから作業をスタートしました。
が!!!


すぐにこの雨!
午後からの予報じゃなかったの??

まだこの時期に合羽着てまで作業するズク(長野弁:根性の意味)なしです。

結局、この雨は朝から一日中降り続けました、、、。


さて、昨日の雨で作業できなかった、第一アスパラ畑のフラワーネット片づけと、
張りなおりです。

フラワーネットの張り直しは、腕を上げて作業するので、雨だと合羽着てても手首部分から雨が入ってきて、濡れて冷えるんですよね。
なので、まだ寒い時期の雨では禁止作業ですよ!!

昨日の崩れた天気のまま本日もどんより曇り。
しかも、寒い。

なんとか、本日でこの作業は終了です。


今夜はまた雪予報、、、。
寒いわけだ。


雪の降る前に山菜収穫です。

今度はヤブカンゾウ!
蕾も食べれる山菜です。


大量!
でも、料理すると少量になります。

山菜なのに、クセがないので、あく抜きも必要ない。
料理しやすい山菜ですよ。


本日の夕食は山菜三昧!

左から、三つ葉と豆のごま油和え、ヤブカンゾウのニンニク炒め、
ごはんの上は、フキノトウの佃煮、
瓶はフキ味噌です!





<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 

2020/03/26

【農業作業3月26日】ミーハーなので流行りのスーパーフルーツのサジーを実験で植えてみた



雲一つない晴天!
朝はマイナス2度だったけど、日中は16度まで上がって暑いくらい!

寒がりな農園代表も自ら外に出たいという始末な気温ですよ。


さて、先日のネットショッピングの結果がもう来ました。
苗を買ってみました。

送料が一箱で1800円もかかるのがネックですが、珍しい品種が買えるのがネットの強み。
しかも、注文してからが早い!

もう着いちゃって、全然準備してないんです、、、。


去年に続く、性懲り無く買った苗は、、、

サジー(レイコラ)!
シーバックソーンともいいユーラシア大陸原産のグミ科。
小さな果実には200種類以上の栄養素を蓄えてて栄養価の高さからスーパーフルーツとして、ちょっと健康食品で流行ってるらしく、ロシアや北海道でも栽培されているので、
寒い白馬でもいけそうなのと、肥料も消毒もいらない(?)らしいので。

肥料に関しては根っこに根粒菌がついてて、マメ科の様に自分で栄養を作ることができるので、砂漠でも栽培可能と言われている。
あと、雌雄がセットでないと実がつかないので、雄1本、雌2本を。
これで、うまく3年後に収穫いったら、増量計画発動ですよ!

あとは、趣味で姫リンゴ4本とフジ2本。
姫リンゴは比較的農薬もいらなくて、簡単に実のつくリンゴの種類。
名前の通り、小さいリンゴだけど、皮ごと安心して食べれるリンゴは少ない。
フジの受粉用という役割も。

フジはなんとなく、、、。


苗が届いてしまったので、急遽本日のお仕事は穴掘りです。
明日から天気崩れるというのもあるので、本日やらないと数日後になっちゃう。

サジーは新アスパラ畑の北側に。
ポポとかが数本植わってるので、近くに植えます。
サジーは穴が浅くていいので比較的楽に掘れました。


こんなに細いけど4mとかになるとか、ならないとか?


支柱。
乾燥と雑草防止でもみ殻かけておきます。

あとは、3年後の楽しみ?
まったく栽培方法がわからないので、これから調べておきます、、、。


さて、リンゴです。
こちらは、根が深く伸びるので50㎝は掘りました。
ああ疲れた。


ブドウ畑の、すでにフジが二本植えてある隣に。


こちらも支柱ともみ殻。

たったこれだけの事だけど、丸一日かかりました。
穴堀りが大変。
機械使えば一瞬なんだろうけどね。

そう思うと、ブドウ畑作った時は機械使って整地して穴掘りして1日かからずでしたからねぇ。
バックホーがほしいな、、、。


我が家の庭を見たら三つ葉が大きくなってるじゃないですか。
この時期の若葉ならサラダでも食べれるくら柔らかい。

この後の葉は固くなりますからね。


本日の収穫。
三つ葉にあさつき。
あとフキノトウも。

山菜シーズン突入です!



<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 

2020/03/25

【農業作業3月25日】再び雪で停滞も、春の足跡はすぐそこ!

昨日24日はまさかの一日中、雪!!


先週の吹雪の様には降りませんでしたが、一日中ずっとちらちらと雪でした。
おかげで、骨組みだけ完成したビニールハウスも雪まみれ。

その為昨日は、晴耕雨読ならぬ晴耕雪網と、一日中ネットショッピング。
遊んでた訳じゃないですよ、、、農業のお買い物です、、、?


さて、本日は昨日の寒さとどんより天気が嘘のように晴天に!
気温は朝はマイナス5度と激寒でしたが、日中は8度まで上がる予報で風は寒いですが、体を動かしてる分にはちょうどいい体感温度!

昨日の雪のおかげで畑は真っ白ですけどね。


本日は、この後の陽気が雪を融かしてくれると期待して、第一アスパラ畑のフラワーネットの片づけ&支柱に張り付けを同時進行します。

本来なら、昨年の秋の作業である、「刈り取りとフラワーネット片づけ」

まぁ、心折れて、紐だけ緩めて雪の下、、、だったんですねぇ~


代表「だめじゃないか!
夏休みの宿題を8月31日にやるどころか、2学期入っても終わらないみたいじゃ!」


代表の邪魔、、、、激が飛んだとか飛ばないとか?

何とか半分くらい仕上がりました。
この後、バーナー消毒しますので、なるべく上部に張っております。

そういえば、いつの間にか雪が融けてますね。


雪の下から勿忘草?


庭にはクリスマスローズ


そして、行者ニンニクも出てきました!

山菜収穫時期になりそうですね!


<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights--