自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2018/11/24

【農業】雪降るマイナス気温な白馬からポカポカ陽気な静岡へミカン取り

朝晩はマイナス気温な白馬です。


 で、今年は全く降らない雪がついに、里でも!


 我が家から見える正面の山は真っ白ですね。


 が、ちょっと降っただけ。
道路は全然つもってません。

やはり今年は暖冬か。


 景色は寒々しいですが、白馬地方の冬はこんなんじゃないですからねえ。


でも、暫くは降らないでね。
除雪機を定位置に移動したけど、オイル交換とか整備がまだなんですよ。


 ああ、寒い寒い~!

と、白馬地方で雪の降った同じ日。
南に行けば行くほど暖かい!

心地よいくらいな気温!


 実家の静岡は駿河湾の景色です。
ええ、この時期、いつものミカン取り帰郷です。


 久し振り富士山。
雲一つない秋晴れ!

まあ、暖かい暖かい。
なんせ今日の白馬の気温(マイナス1)は静岡の真冬より低いからね。


 ポカポカ陽気でフリースでは暑いレベルの日中。
そんななかミカン取りです。
 
下に敷いてある白い紙は、水は通さず空気は通すというもの。
100mで二万円もするらしいが、露地野菜でもつかえないかな?


何気に初めてなミカン収穫なtomomi。

さて、このミカン。
白馬に大量に持って帰って、真冬にある実験をしてみたいと思います。

うまくいけば、、、



まあ、続きます!



【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved -

2018/11/18

【農業】アスパラの片づけをするつもりが、暖冬傾向で問題を先送り?



北アルプスは真っ白!

が、平地は暖かい。


いい天気で日中はぽかぽか陽気!
かつてないくらい暖かい11月で雪の気配すらないです。

去年はこの時期は降ってたのにな、、、


雪の降っていないおかげで、アスパラの片づけがすすんでいません。
ええ、言い訳ですね。

去年の経験を踏まえ、10月の終わりには、アスパラを刈り取ってしまおうかと計画してました。

が、枯れない!


ちょっとは黄色くなった?

まだまだ青々しているので、刈り取るには勿体ない。

聞けばそのまま雪の下になってしまっても、春先にしっかり残渣を処理して、土壌をバーナー消毒すれば大丈夫らしい。

まぁ、実際、このアスパラたちも去年は刈り取れずにそのまま雪の下になりましたし?!
春先に、片づけとバーナー消毒と忙しくなりますが、ここで刈り取る方が勿体ない。
うん、勿体ない。決して、問題を先送りにしてる訳じゃないですよ、ええ。


他の作業を優先します。

近所で大量に頂いたもみ殻の移動です。
最近、流行のもみ殻燻炭を作ってみようと思います。
そのままのもみ殻も雑草抑制に株間にまいてみようかと。

で、これまた本来なら、秋の稲刈り後の田んぼの風景でもあるんですが、もみ殻焼き、
これが臭い。
アスパラ畑は集落の中の畑なので、燻炭作りがし難い。

なので、とりあえず、それぞれの畝間に山積みにしておきます。
これが大変な作業でしたが。

そして、来年の春、3月あたりの雪解け前に火をつけてみようと思います。
湿気で燃えないかもしれません。
が、完全に燃える必要はない、とりあえず少しでも燻炭になればいい。

何よりこの時期なら誰も窓を開けていないし、洗濯物も外に干していない。
薪ストーブを使っている家もあるので、そんなに外気が臭くなっても気にならないと思う。
そして、消火用の雪がたくさん!水場から遠い我がアスパラ畑には、残雪は好都合。

ついでに、融雪にもならんかな?と、誰もやったことのないだろう一石三鳥な春前の燻炭作りに挑戦です!


まぁ、うまくいくかは春先のお楽しみ~


そして、こちらも先に優先した他の作業。

マルチ剥ぎ。
これまた本来は、刈り取ってからマルチの片づけです。
でも、刈り取れないので、先にマルチを剥ぎます。


本格的なマルチの片づけも春先にします。

ただ、土でマルチを押さえていた畝間の肩部分だけは取ります。
これをやらずに雪が降ると、地面が雪の重さで固まって、マルチが取れなくなります。

去年、家庭菜園の畑でマルチを放置してしまい、今年の春に苦労しました。


以上からも、来春は、、、

・燻炭作り(マルチがない畑から)

・アスパラの刈り取り

・マルチ、フラワーネット、支柱の片づけ

・バックホーで通路の掘り下げ

・バーナーで土壌消毒

・もみ殻と燻炭を通路と株間に撒く


おい、来年は忙しいな!息子くん!


どれどれ、お手伝いしましょうかね?

もう、終わりましたよ!


11月中旬にはいり、最低気温が1度くらいまで下がる日が少しは来ました。


朝靄も発生してきたので、そろそろアスパラも枯れるかと。

さて、どうなる事やら。


つづく




【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved -

2018/11/05

【白馬】今話題沸騰中なハクバ マウンテンハーバーへ、村民割引で安く行ってきた話

11月に入り、山は真っ白になりました。
里は結構暖かい日が続きますが、山は例年通りに降ってます。


さて前回に続き、白馬村民優待シリーズのゴンドラ観光!

秋は白馬観光開発のゴンドラの3か所が無料、もしくは優待に!
栂池高原の話⇒
八方尾根の話⇒


ラストのご優待は岩岳スキー場。
八方、栂池が1週間無料期間だったのに対して、シーズンラストまで村民一人往復500円に!


10月下旬で夏の営業が終わる、八方と栂池と違ってこちらはゴンドラの標高が低いせいか、11月中旬まで営業。

その分、冬の営業再開も12月中旬と遅いんですけどね。
八方や栂池の山頂は11月下旬には冬シーズンとして再オープンする。


標高1300m弱までゴンドラ。
ほんの10分ほど。

通常料金が1800円往復で、優待が500円往復になるだけなので、八方の2900円往復と栂池の3600円が無料になるのと比べると見劣りする。

けど、今シーズンオープンした、話題の北アルプスが一望できる山頂テラス「ハクバ マウンテンハーバーHAKUBA MOUNTAIN HARBOR」は行きたかった!
ええ、ただのミーハーです!


ゴンドラ降りてすぐのテラス。
白馬村が一望です。

我が家からもこのテラスは見えるので、我が家も見えるはず!?


ねずこの森という散策路もある。

ここはゴンドラ降りて、散策路入り口のブナの森パーク。


落ち葉のおかげでふかふかな地面。
子供には面白かった様子。


落ち葉のふかふか絨毯で。


小動物が網に引っかかってるみたいですけど、、、


目玉のマウンテンハーバーはゴンドラ降りて直進です!


おお、あれか!
森の先に突き出たテラスのカフェ。


真横からだとこんな感じ。


北アルプスがきれいに見える!


雲が出てたけど、晴れてれば、正面に白馬三山。


テラスからの唐松岳方面。


テラス正面の突き出た展望デッキ!

こりゃ、冬にまた見に来たいな。


オーダー待ちしていたら、正面に白馬岳が雲の間から顔を出してくれましたよっと。


9時から営業していたけど、コーヒーとパンとかだけ。
サンドイッチは10時半からだった。

天気が良ければ、テラス席も気持ちよさそうだけど、寒いので店内へ。

平日の紅葉も終わった11月だけど、さすが話題のスポット。
10分くらいの待ちの列ができていましたよ。

週末はコーヒー飲むのに、1時間待ちとか、、、。


単品コーヒー420円、サンドイッチ900円前後。
セットで1200円~

ええ、山の鉄則です!
標高が上がると、お値段も上がる~

お味はおいしかったですよ。
景色と雰囲気込みのお値段ですな。


ダウンヒルコースとしても有名な岩岳。
来年はクライムヒルで、コーヒー飲みに登ってこようかな?


ちなみに、これで村民割引の3か所制覇です!!



【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved -