自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2024/04/30

【農作業4月30日】雨模様の日は、仮植やら種まきやら

 





アスパラが少しずつ収穫できたので、Aコープ白馬やエイヨウフーズへ
あと、ニラとか山菜とかもちょっと出荷。


最後の種まき。

発芽しなかったり、ネズミ被害だったり、おそめの種まきだったり。

天気がすっきりせずで、ずっと、仮植やら。
とりあえず、ミニトマト仮植が終わり350ポットほど。

成長は去年より全然遅い気が??


2024/04/29

【農作業4月29日】米が発芽したので、種まきです

 


10日間、水につけていた種もみを、25~30度のぬるま湯に24時間つけます。


保温の為、種保温の衣装ケースに入れたら、、、


半日で発芽!
いつも24時間以上かかるのに。


というわけで、急遽、種まきです。
今回は288穴セルトレーを5箱
普通の苗箱を2箱、作りました。

あとは、5月下旬の田植えまで育苗期間です。



2024/04/28

【イベント4月27,28日】ゴールデンウイークはデビュー記念な、ちひろ公園と、直売所に出荷アスパラ他





ゴールデンウイーク始まりました。

まずは、松川村のちひろ公園で。


そういえば、去年のキッチンカーデビューもココでした。
1年経過して成長したのか??

残念ながら、初日は地元客が来てくれたくらいで、寂しい感じに。


2日目は中日ということもあり、観光客で大賑わい。
初日の2倍の売り上げで昼過ぎには完売。

初日が初日だったので、量をセーブしたのが裏目に。
1年たって保守的になったか!?


まぁともかく暑い中、乗り切りました。
ドリンクはアイドリングタイムにも、暑いときにも売れるので良いですね。


さて、白馬でも晴天でした。
エイヨウフーズと、Aコープ白馬に、初出荷を。



アスパラ
ニラ
タラの芽
行者ニンニク
葉にんにく



2024/04/26

【農作業4月26日】春の山菜天ぷらとマルチはり

 

たらの芽


コシアブラ

今年は10日ほど季節が早い気がします。
霜もこないし。


コシアブラはまだ早かったけど、タラの芽は食べごろ。


鉄板な天ぷらにしてみました!
うまい。


アスパラが出てきそうなので、忙しくなる前にマルチ張り。


はぁはぁ、残り4本で腰が限界。
また来週。


人参にもみずやり。


ホースで通路潅水してみたけど、どうなんでしょう?
点滴チューブでは水圧が弱くてうまくいかずで、苦肉の策です。


さて、明日から世間はゴールデンウイークです。
いべんと出店がるので、秘蔵の梅サワーシロップと、かりんシロップ放出予定。


そして、どこかのタイミングでアスパラのホイル焼きをだしたいな、、、




2024/04/24

【農作業4月24日】雨の日は、種まきと仮植DAY

 


朝から一に雨模様。
そんな時は、種まきです。

4月頭から続く種まきも、豆系の種まきでひとまず終了です。
後は、発芽しなかった種を再播種くらい。


片づけと種まきついでに、去年の花豆の選別も。
去年は干ばつ天気で、あまり花豆も収穫できず。


雨の日は、仮植日和。


今シーズン初の仮植。
去年より春が遅い分、植物の成長も遅いですね。

とりあえずミニトマトの一押し我が家細長いトマトから150株ほど仮植。




2024/04/23

【農作業4月23日】トラクター作業とマルチはりと人参播種

 

朝からトラクターで耕うんです。



ひとまず春のトラクターはお終い。


人参の種まき。
今年は、太陽光消毒せずそのまま播種。


こんな感じ。


マルチも


とりあえず二本だけ張ってみた。



ジャガイモの定植残り。
第四アスパラ畑の横に。


余ったジャガイモと、


レタスで、農園代表の畑が本格的始動?



2024/04/22

【農作業4月22日】ジャガイモの定植




豆以外の種まき完了です。


田んぼの耕うん。
ひとまず荒おこし。


アスパラ通路も。


じゃがいもの種芋です。
北あかりです。


ひとまず10㎏北あかり種まき。
去年からの越冬さんじゅうまる5㎏も種まき


管理機で土かけして、第一弾完了です。






2024/04/21

【農作業4月21日】アスパラの初?収穫と、農園代表の畑作り

 


4月の日曜日は地区作業が目白押し。
しかも、役員となると、役員作業なる別作業もあり、貴重な週末が潰れます。
まぁ基本イベントは週末にしかないからねぇ。


地区の観光場所の整備も。


地区作業後にアスパラ畑を見たら多少はのびてた。


試し収穫。


これだけだと売り物の量にはならないので、農家の胃袋へ。


最近、アスパラのおいしさをわかってくれた農園代表です。
いままで食べてくれなかったのに、美味しいとな。


そのあとは、農園代表専用の畑作ったり。

これで、野菜好きになってくれればよいんですけどね。