自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2023/03/31

【農作業3月30、31日】スキー場の終わりと、農業のスタート。まずは種まき

延長されたハウスにビニール張ります。


微風な朝に作業。


これくらいのサイズなら一人でも作業できますね。


側面とワイヤー張って、ほぼ完成。
入り口は、トラクター作業してから作ります


午後は、農園代表とスキー
山頂はまだまだ雪があるけど、里は完全に融けましたね。


下部のゲレンデはごらんのありさま。


一本の細い川の様なゲレンデ。
もうお終いですね。


31日。
作業場テラスも完成しました。


種まきの準備


自家採取含め、新たな種も購入。



二人してちまちま種まき、、、、
そして終わらず、明日へ延長戦。
 

2023/03/27

【農作業3月27日】新規育苗ハウスが完成したので、内部トンネルを作っていきます

徒長したミニトマトですが、今さらライトを買ったので来年に向けて実験。



家の横に新規建設した育苗用ハウスですが、、、


入り口部分もビニールを張り完成です。
内部には二本トンネル設置します。


防草シート敷いて、


網ネット張ってからビニール予定です。

この辺は毎年設置しているトンネルなので作業は慣れてます。
今回、新たに大きなビニール屋根ができた訳で。

冬バイトが夕方終わって日没までの数時間の作業なので、なかなか進まない、、、
 

2023/03/25

【農作業3月】完全に雪が融けて無くなったので、ハウス作りを前倒し作業してます

 

発芽したレタス、、、

前回、衣装ケース育苗をして5日ほどで発芽はした。
が、室内では暖かいが、日光がたりず、おもいっきり徒長。

第一弾の電気毛布ミニトマトは発芽しないで、第二弾を播種。
こちらも4日ほどで発芽したが、徒長した。

室内ライトは、来年への課題である。


3月20日。

毎年、雪の残るアスパラ第一畑も融雪。

寒さ実験中のオリーブを守っていた壁も撤去。
しかし、これ、、、生きてるのかしら?
今年は雪が少ない分、最低マイナス18度を記録した寒い冬でしたが??


完全に雪が無くなったので、新規ビニールハウス作りをします。


知り合いから頂いた中古ハウス。
図面がないので、解体時を思い出いしながら組み立てます。



家の横に立てます。
ここは、トンネルで育苗しいた場所。


ハウスを建てることで、育苗作業を簡易にしたいと思ってます。


横の梁にビニールを張れば完成。
さらに、この中に今までと同じ、ミニトンネルと暖房を入れて育苗予定。

家に隣接することで、電源が使えるのが良いですな。


3月25日

頂いた中古ハウスで、現在のハウス延長をします。


とりあえず、入り口撤去。


延長して、入り口を移設。

これらの作業は、毎年3月31日で冬バイトが終了してから行ってる。
3月末まで雪が残ってて、どうせ作業できないから焦る事は無かったのだが、、、

ここまで雪融けが早いとアスパラ萌芽も早いに決まってる。
出来る作業は前倒ししていかないと、後が大変になる事必至。

しかし、まだ冬バイトが3月末まである。
同時展開で、農作業は進まない、、、

つづく。。。



2023/03/17

【白馬】毎日スキーしていた冬も雪不足で終わりそうなので、種まきして衣装ケース育苗に挑戦してみた

 



毎日、スキーしていましたよ。
休みの日は日中。


夜はナイター。


3月に入り雪が落ち着いてきました。
スキー場もちらほら土が。

3月上旬にはホームの五龍スキー場で花火も。


今年は4年前並みに雪不足でした。
晴天が続いたおかげで、放射冷却で寒さは厳しかったけど降雪が少ない。

3月12日でアスパラ畑に土が見えてきました。

そして屋根雪下しは一度もしなかった。去年の半分以下ですよ。。

土が出てくると春の訪れふきのとう。
桜の開花予想も全国で半月早いらしい。


農業ができそうなくらい日中は暖かい(10度以上
しかし、朝晩はマイナスな気温と、まだ雪は降る。

でも、今年は3月10日に種まきを実験的にやってみた。


暖かい室内育苗だが、暖かい部屋は人間の生活圏。
汚れるのは嫌。

という訳で、衣装ケース育苗を実験してみる。
これを6ケース用意してみた。


これなら保温も兼ね揃えてるし、部屋も汚れない。


寒さに強いレタスなルッコラを種まき。
朝晩で10~5度ほど、日中は15度以上になった室内。

約5日ほどで発芽!


となると、今度は果菜類を発芽させたい。
ということで、衣装ケースを電気毛布とサーモスタットで保温する作戦。


29度で維持(真ん中)

はたして発芽するか?

3月17日現在、まだ発芽は確認できていない、、、、



ちなみに、今冬は、地味に米ぬかパウンドケーキをAコープと道の駅で販売してましたよ。


間もなく本格的な農作業が始まりますよ。