自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2018/08/26

【農業】農薬を週一で散布しても病気が発生すると、やるせなくなるね…



たまやー…な夏です。

今年は例年にない猛暑の連日で、日照り続きな天候です。


週一回のペースで防除の消毒をしていますが、やはり完璧には病気を抑えられない。


茎枯病で枯れてます。


こちらも


葉の先端に黒いツブな斑点病。
これも広がると枯れます。

消毒は、有機JAS規格と同じ消毒のZボルドーしか使っていないので、やはり弱い。
大きな声では言えないけど、JAや指導員からは多数の種類の消毒農薬を指導されてる…


殺虫剤使ってないので、害虫だらけ!
見つけ次第、殺人行為です。

消毒とか金かかるし、何より消毒してる自分が一番被害でかいんだよねぇ
自分の目の前で薬が噴射してるんだし。

というわけで、もう少し、安い有機農薬Zボルドーに頑張ってもらいましょ!

来年は雨よけ設備を考えないといけないかなぁ?(病気は雨で広がる)


例によって金欠なのもあるし、除草剤は嫌なので、雑草もごらんのあり様。


そこでトラクター除草ですよ。


何回もおこしてやれば、雑草も観念する?


畝間をトラクター除草した第四ほ場です。
株間は無理なので、クワでちまちま雑草を抜きます。


第一ほ場はマルチがしてあるので、畝間を草刈り機でばっさばっさ


雑草駆除していたら、春先に植えてほったらかしなキャベツがでてきました。
消毒もなにもしていないので、そんなに虫に食べられていないじゃない。

少しは、結球してキャベツらしくなるかな?


こちらもこぼれ種ででてきたトマト。

ほったらかしでもたくましく育つじゃないかい。
ただ、消費者が見た目や規格を重要視するから、見た目の悪い野菜は売れない。
味は変わらんのにね。



雑草除去もなんとなくされて、支柱もたてた第三ほ場。

薬なんかに頼らず、元気に育ってくれると楽なんだがなぁ。

つづく






【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved -

2018/08/19

【白馬】息子と白馬周辺で大はしゃぎで走りまくり

夏真っ盛りですね!
ええ、暑いです。

避暑地ですが夏は暑いです。
特に今年は雨も降らず全国的にも暑いです。


※5月の白馬のサンサンパーク

 そんな白馬ですが(?)、息子も5月には一歳になり、歩けるようになってからは益々やんちゃ坊主になっております。

サンサンパークの芝生を走りまくりです。

せっかくなので、息子と白馬周辺に出かけてみましょうかね?


 ※6月の五竜スキー場のビールイベント


 ビールそっちのけで、走りまくりです。


 ※今年最後のトロリーバスの黒部ダム


 初めてみるダムに興奮で、はしゃぎまくり。


 ※7月の黒菱林道の展望台

ここでも走りまくりで大はしゃぎ。


 いいね!


 暑い白馬でも林道にある展望台の北尾根は涼しくてよかった。


 ※8月の黒姫高原のストライダー大会

足をのばして黒姫高原にストライダー見に。


 ストライダーそっちのけで、芝生を走りまくり。


 ※いつもの松本空港

ここはいつも走りまくり。
今回は飛行機に興味もった?


 大きな子供にまぎれて、ジャングルジムでヒビリまくり。
さすがにまだはやかったか、、、、


そして、お盆休みといえば白馬の花火大会。

たまやー!


お盆が過ぎると、白馬は涼しくなって朝晩は肌寒くなりますよ!







【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved -

2018/08/12

【農業】飢饉なみな今年の夏の作業は地味に雑草駆除→消毒→追肥の繰り返し,,,


暑い暑い夏がやってきましたよっと。

しかし、今年の夏は異常気象!
って毎年異常気象な気もするが、今年は全然雨が降らない上に高温。

涼しい白馬でも日中はクーラーが欲しいレベルに。



暑いからといって作業しないわけにはいかない農業(泣

支柱たててからは、作業は主に雑草取りと消毒。
週一なペースで消毒しているおかげか、そんなに病気は発生せず順調に成長してます。


消毒をがんばってるせいで、ノズルのスプレー部分が一つ吹っ飛びました。
決して、水圧のかけすぎじゃありませんから!!!

とりあえず、自転車のパンク修理キットで修復。
意外と問題なく修理できたので、そのまま使ってますよ!


そして、そろそろ追肥です。
第一ほ場は、化学肥料NK4号を20㎏投入。

普通は通路にまきますが、我がほ場では雑草に栄養をあげているようなもの、、、

なので、秘密兵器投入。
って、塩ビ管で作っただけなんですけど、これならマルチに穴をあけて株間に直接追肥ができる!

お値段以上な装置、898円也!



他のほ場は、化学肥料なしていきたいの、鶏糞と天然ぼかし。


さらに、なたね高粕、燻炭、魚粕、たまご殻と、ホームセンターで直感で購入して散布です。
ええ、根拠はありません!


あとは、片倉アグリの、ソイルサプリプラス粒状とトミー液肥。
こちらも有機栽培用です。


ほんとうは土壌診断してからまいた方がいいんだけどね。

地味に、
雑草駆除→消毒→追肥
の繰り返し中。


おまけ
我が家の少量だけど収穫品


フルーツほおずき



スグリでジャム作り。


オクラ。


きゅうりとかバジルとかミニトマトとか。


ブルーベリー。


バジルなんか、水につけてたら根がでてきた。

やはり高温で水不足だからか、新しい畑だからか、今年は全然収穫できませんねぇ。

元気なのは、幸い乾燥に強いアスパラ!
来年はたくさん収穫できると良いですなあ






【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved -

2018/08/05

【農業】ドローン研修!誰か農業用ドローン300万円を買ってくれませんかね?


晴天な日々の続く白馬地方です。
飢饉なみな日照り続きで、作物も人間もぐったりですよ。

そんな水田地帯(隣町ですが)でドローンによる防除の実験見学会がありました。


ローカルですがテレビ局も来てました。
ドローンとラジヘリとの散布比較実験も行ってました。


というわけで、農業用に認可のおりてる主力三機種。
それと現行空中防除のラジヘリです。


お値段からいいますと、
ラジヘリ 1200万円
ラジヘリ免許 50万円

ドローン 250~300万円
ドローン免許 25万円也



どうです?奥さん、一台?


農薬散布実験は早朝しか散布ができないので、実験済み。
今回は、水散布の飛行披露です。





6枚羽の5L散布可能ドローン
音は羽の小さい方が静かである。


ホバリング中


クボタの機体。
8枚羽で静かで10Lまで散布可能性。

各種ドローンの欠点はやはり飛行時間と積載量である。
一回のバッテリーで10分ちょっとが限界。



最後に真打のラジヘリ



現行の田んぼでの空中散布といえば、ラジコンヘリコプター、通称ラジヘリである!

音がうるさいので、住宅地などではやりずらい面があるが、
無骨なエンジンは男心をくすぐりますな。

連続飛行時間小一時間、散布量30L以上とドローンをはるかに上回る機動力。
燃料の補充が簡単なので、充電式のドローンよりも扱いやすい。
欠点はやはり音とお値段、そして大きさ。


ドローンがこの欠点を克服するまでは、ラジヘリのシェアは変わらないと思う。
しかし、ほぼ完成形のラジヘリに対して、まだまだ進化の伸びしろのあるドローン。
小型で小回りもきく。


今回の実験を見てほしくなったなぁ
自分の畑を農薬散布だけでは、ペイできないでの、出張して消毒なら初期投資を回収できると思う。


とはいえ、へたな新車以上なお値段、、、、

どなたか買ってくれませんかね?






【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved -