自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2022/10/31

【農作業10月31日】大変なので少しずつアスパラの片づけ

 


ブドウ畑の屋根の撤去完了。
あとは、葉っぱが落ちたら選定と雪囲いです。


アスパラの残渣駆除。
これが大変な作業でして。

毎日、少しずつ片づけていこうと思います。


最悪、来春片づけでも良いのですが、病気でまくりなので、菌を越冬させないためにも片づけたい!


最近ブームなライスパテ。
これなら、農園代表も食べてくれるんですよね。


あいかわらず野菜は食べてくれませんが、、、
焼いたケールなら食べれる様になりましたよ。

パテも1枚80gなのでバーガーにするとセット160gとお茶碗一杯分。
見た目以上にボリュームあって良いかな?



2022/10/28

【農作業10月28日】雨避け屋根の片づけスタート。まずはブドウ畑から

 

葡萄畑、第四第三アスパラ畑の屋根部分に番号マーキングです。
去年、これをやらなかったおかげで、春の屋根設置が面倒なことに。

これで、来春の屋根設置はスムーズなはず?


マーキングも済んで、ブドウ畑から屋根撤去開始です。

第三第四のアスパラは屋根のおかげで、まだ元気なので、11月中旬くらいに撤去ですかね?
雪との相談ですけど。





2022/10/27

【農作業10月27日】ブルーベリーの雪囲い

 

間もなく雪が降る白馬です。
果樹も雪囲いして雪対策しないといけません。

しても、去年みたいに2mも積雪があると、支柱ごと折れますけどね。


完成


毎年、雪で折れて成長が遅い果樹です。

今年こそ雪被害無く春を迎えたい。


最近、マイブームのライスバーガーです。
夕べの残りのタイカレーをバーガーに。

なんでも合いますね、ライスパテ。

調べたら、あんこやクリームを挟んでデザート風ライスバーガーもあった!
お米に甘いものって合わんだろと思ったけど、よく考えれば、おはぎと同じ材料だよね。

オールマイティーだな、ライスパテ。






2022/10/26

【農作業10月26日】フードガストロノミーに出てみて、自分でも加工せな!と思った日

 

氷点下2度!


寒い朝でした。

本日は、大豆収穫して、畑の片づけしたり、ホーリーバジルの種取りしたり。
午後は間引き野菜でミックスサラダ作って、、、


今年最後のフードガストロノミーをスノーピークで。


開始直後は太陽もあってぽかぽか陽気でしたが、夕日後は焚火の周りにみんなが集まる寒さに。
主に、11月3日に行われる収穫祭の話し合いがメインでしたね。
サラダと、アスパラスープを持っていきましたが、いつものメンバーに食べてもらう。


ライスバーガー


それとは、別に自宅で、サラダとライスバーガーの実験。
ライスパテも自作です。

小麦の値上がり激しい昨今、ライスパテはありかも?
自作できるし。

今後の、農業プラスアルフェー(+α)計画の1つです!

今回のフードガストロノミーも、作り手と企業とのマッチングをメインに考えての開催だけど、待ってるといつになるかわかりませんからね。
自ら生産して、加工もしていかないと。




2022/10/25

【農作業10月25日】花マメとサツマイモの収獲

 


花マメの全収穫。
霜で枯れてますので撤去です。


サツマイモも。


これでサツマイモも花マメもお終い。
この畑の残りは大豆くらい。

秋野菜を除けば、残っているのはケールくらいです。



2022/10/24

【農作業10月24日】雨の月曜とか体がうごきません

 


朝から小雨な寒い月曜です。
ピーマンやナスなど夏野菜が終わってしまったので、支柱とか畑の片づけ。
種採り用のナスとか収穫したり、人参の種取りしたり。

売れる野菜もないしテンションあがらず。
寒いし雨で作業がはかどらず、というか心が折れまくり。
寒いと駄目ですな。



2022/10/22

【イベント】第二回目の安曇野オーガニックマーケットも大盛況でした

 

本日10月22日土曜日は安曇野オーガニックマーケットですよ。


先日の霜で野菜は全滅。
最後の収獲のミニトマト、ほおずきです。

あとは、寒さに強いケールと、間引きベビーリーフ。


10時のスタートこそはゆっくりでしたが、コンスタントにお客さんがきて12時くらいには売り切れに。
商品が少なかったとはいえ売り切るとはね。

来年も期待してますよ、安曇野。

さて、これで野菜が無くなってしまって明日からどうしましょう?



2022/10/21

【農作業10月21日】再び1度の早朝で、ほぼ野菜が全滅に、、、

 

本日も気温1度で霜被害。
さすがに二日連続で屋根付きとはいえトマトもほぼ死亡に。
なので、全収穫です。
さわっただけで、実が落ちる霜ダメージ。


そのまま片づけに。
トマトも、なくなると寂しいですね。


霜に強そうなほおずきも、葉が枯れてしまった。
意外と寒さに弱かった。

こちらも全収穫と片づけ。
初めての栽培だったけど、収穫時期は短いなぁ。

おかげで、販売できる野菜が無くなってしまいました。来週からどうしよう。

秋野菜の種まき失敗が悔やまれる、、、

2022/10/20

【農作業10月20日】気温0度の霜被害から現実逃避の山港し米脱穀

 


霜です。
気温0度で凍ってます。


真っ白


アスパラも真っ白


うーん、10月下旬まで待ってほしいこの時期の霜。
例年ならもう少し遅いのにな。
今年は早すぎ。


屋根のあったトマトは無事でした。


露地のピーマンは死亡


ほおずきも微妙です。


インゲンも死亡か?
大好きなのに。


朝こそは冷え込みましたが、放射冷却な晴天なせい。
ということで日中はぽかぽか陽気。


直売所に野菜だして、そのまま霜被害の現実逃避です。
恒例の岩岳スキー場ですね。


ええ景色や。

この新しいカフェを見ると、チリのパタゴニアを思い出すのは自分だけでしょうか?


お昼は持参。
再び商品化のアイデア中な野菜トルティーヤ。


と、他の持参した物。
ゆっくりしすぎて帰宅したら14じでした。


急いで脱穀準備です。
今日は米を片づけますよ。


脱穀。
新しく手にいれた脱穀機が調子よい!


とおみ


さらにふるい


結果20㎏ないですね。
去年の半分以下の収穫量です。

それでも、春先に苗作り失敗を思えば、収穫できただけ御の字か?




2022/10/19

【農作業10月19日】三段紅葉で山は真っ白で、朝夕の農作業が辛い

 

全国旅行支援の影響か、他県ナンバーだらけ。
この時期はあまり売れない直売所。
でもおかげで好調な売れ行き。


商品出荷の帰り。
あまりに良い天気と三段紅葉にさそわれ、、、


スノーピーク


で、スタバ。

朝晩は5度と寒いですけどね。
山も真っ白に。



日中の暖かい間いに農作業しますよ。
花マメの収獲とか、畑の片づけとか。


夕がたは農園代表と、収穫。
15時には日没となって寒いので、すぐ撤収です。