自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2019/06/28

【農業作業6月28日】夏にありえないホワイトアスパラ収穫をする為の実験です

アスパラ畑に、謎のパイプが!


今日はちょっと挑戦を。
塩ビをカットして、


蓋をします。
このような形状なものを数本。


頭が出てきたばかりのまだ白いアスパラ。
この後、太陽にあたって緑色になっていきます。


この白いアスパラに先ほどの塩ビをかぶせる!

そう、ホワイトアスパラを作ってみようと思います。
この時期にホワイトアスパラはありません。

非常に面倒だけど、これでホワイトアスパラが取れれば独占ですよ!
たった数本しかできないけど、、、。

まずは実験でうまくいったら塩ビを増やします!


梅雨で毎日が雨です。
おかげで、、、きのこ!


きのこ!

しめじだったら食べれるのに。
よくわからないキノコだらけなので、皆さん退場頂きました。


さて、キノコも増えましたが、病気も増えました。
典型的な茎枯病ですね。


そして、謎の病気。
真っ白に。

白くならなくても、このように枝の付け根が病気になるのが多数。
たまたま、来た県の農業指導者の方も不明な病気ってことでお持ち帰り。

枯れてるので、いい菌じゃないことはたしかですな。
消毒したいので、早く雨がやんでほしいが天気予報では来週まで雨、、、。


キノコも病気も出てますが、アスパラが出てるのが雄一の救い。


カットして、


パッキングして、


Aコーポに出荷です。
今回は27袋も!

15時に持っていったら、ライバル達のアスパラは売り切れてました。
チャーーンス!


帰りにミニトマトのハウスへ。
こちらも雨でハウス内なのに、地面がぐちゃぐちゃ。
防草シートの下は緑色のコケ生えてるし。

水はけ悪いし、毎年トマトを連作だし、ハウス内だし、春は育苗でカチコチにするし、土悪すぎでしょ?
ここに、毎年堆肥やら肥料やらを無理やり投入して、ミニトマトを作ってる訳です。
絶対に病気になりますよ、、、これ。

有機栽培的にはできれば、この1年間は緑肥して水はけと栄養分を改善したいところ。
苗も植えてしまったのでそういう訳にもいかないレンタルハウス。
ひとまず、防草シートを半分開けて、雑草を生やし水はけと土壌改善をする事にします。

慣行農業に雑草はありえないし、管理が悪いと思われそうだが、
このままでは環境が悪すぎるので、雑草は面倒だけど草刈り機で対応します。






<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 




0 件のコメント:

コメントを投稿