急遽、「第一回 ツールDE勝手に東海道」の最終日の東京行きを棄権!!
行き先を「富士山の山頂」に変更です。
ここに
「ツールDE勝手に富士山de新世界遺産記念に山岳レース」
を勝手に開催決定です。
※以前投稿した実況バージョン(海抜「0m」から富士山の山頂「3776m」を目指してみた)
をブログバージョンで再投稿です)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今回は勝手マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ(勝手に山岳賞)を争っていただきます。
協賛は以下になります。
主催主:ヒロカズ
スポンサー :嫁さん
、、、以下前回「第一回 ツールDE勝手に東海道」と同じなので省略
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【コース紹介】
海抜0m⇒3776m山頂まで人力による登頂を目指すことになり自転車技術だけでなく登山技術も必要な番外ルートとなっています。
【前半】は自転車ルート。地元静岡(標高ほぼ0m)を出発して、まずは富士山本宮浅間大社
fuji-hongu.or.jp
(標高約140m)を目指していただきます。ここからタイムアタックが始まります。
ここから35km先の新五合目駐車場(標高2400m)まで自転車
【後半】は新五合目駐車場(標高2400m)から富士宮口登山道を富士山の頂上、剣ヶ峰 (標高3776m)を徒歩にて目指します。
それでは勝手に「ツールDE勝手に富士山de新世界遺産」開催です!!!
〓【前半】は自転車ルート(実家標高0m~新五合目駐車場標高2400m)〓〓〓〓〓〓〓〓
自転車ルート
(高度表の部分をクリックすると、その場所の情報がでたり、右下のYAHOOの再生ボタンでルート動画が再生されます)
全世界の富士山大好きファンの皆さん、こんちわ!
ついに勝手に始まりました、新世界遺産に登録され浮かれまくってる地元静岡、、、失礼。
富士山での山岳争いレース。マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュは誰の手にぃぃぃ!
まずは標高0mの証である海を見に行きます。
通常は、海水をすくって山頂でまくという証拠方式をとるようです(?)
東海道53次に出てきたサッタ峠。
ここからの富士山が素晴らしい、、、はずが曇って見えない!
富士山はどこ?
富士山はみえずともそこに富士山はあるのだ!
と、景色が目的でないので、まずはスタートラインの富士山本宮浅間大社を目指します。
富士川です。
富士宮市内が見えてきました!
スタート予定の 富士山本宮浅間大社に到着!
ああ、疲れた(本番はこれからです!
この富士山本宮浅間大社、湧き水があって霊峰富士の雪溶け水が流れ出しているとかいないとか。かつては富士に上る前にここで身を清めたとかしないとか、、、
あとはwikiで勝手に調べてください。
これね。
さて、レースも本番です。
9時半についに富士山本宮浅間大社をスタートです。
レース道の国道180号線は、ここからいきなり富士ののぼりが始まります。
すぐにコンビニとかなくなるので、補充は早めにね!
お勧めは180号沿いのマックスバリュー!
この先は、もうお店なし、、、。
やはりここは、第一回 ツールDE勝手に東海道!!を勝手に最終日棄権した身といしては頑張らないといけないでしょう?
大阪から静岡でも地元静岡でまったく役に立ってませんでしたかね。役立たず!
ここはせっかく世界遺産登録されちゃった記念にがんばって勝手に設定したマイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュを狙っちゃいます。
しかし、登りが辛いぞ。
それでもロードの選手は登りを苦にせずがんがん上っていきますねー
ずるいですね~(いいな~)
蛇発見。
ロードはこちらの2倍はスピード出てますね。
こちらはフルパッキンな荷物でしから、これは大きなハンデです。
おーっと、ランドナーにも抜かれてました、、、ほんと役立たずだわ。
あれ?もうエネルギー補充?
すでにノックハンガーみたいです。ふらふら、、、
それも無理はありません。この180号線。森林地帯を常に登り。
平坦な部分なんてありません。がっつり2400mまで登りです。
きゅ、きゅ、休憩、、、
まだ1200m。
先が長い、、、。
ここ1500m以上は夏場はマイカー規制がされる。
夏は、駐車場に車止めてバスで登山道目指してね~
ここからは自転車と徒歩の独断だぁぁ、、、、って、ホントに歩いてる人いるわぁ!!
登れ登れ!
登れ、、、
もう、駄目、、、カレー休憩だ。
残りちょっとが辛い!
ここでもロード選手にちぎられまくってます。
自転車部分のゴール新五合目駐車場(標高2400m)では、
もちろん、というか、あいかわらずスプリントには参加できず!!!
っていうか、登りのスプリントとかおかしいでしょ?
ついに!
ついに!
到着!!
新五合目駐車場(標高2400m)です。
つかれたぁ。水分補充、、、コーラが飲みたい!
コーラ、、、
300円とか無理!!
せっかくだから富士山サイダー250円でも飲んでみる?
さぁ、水分補充して帰るか、、、
と、ロード選手の様に新五合目駐車場(標高2400m)から下るわけには行かない!?
これは、チャンスなのだ。標高0mから来ているロードの皆さんはご帰宅で、自分の独壇場!
後半の登山部分に期待したいです。
さぁ、後半戦のスタートだ!
時刻は、、、16時前。
日帰り登山開始する時間じゃねぇ、、、
念のため、ツェルトと寝袋持参でっせ。
ついに、本番ともいえる富士山登山が始まります!!
後編へ続く、、、
【前半】記録
~~~~~~~~~~~~~~
・自転車ステージ総合
(実家0m~新五合目駐車場標高2400m)
約80km 時間6.5時間
・自転車ステージタイムアタック
(富士山本宮浅間大社標高約140m~新五合目駐車場標高2400m)
約35km 時間4.5時間
~~~~~~~~~~~~~~
7:30 標高 2m 家出発(自転車
9:30 150m 富士山本宮浅間大社
15:00 2400m 新五合目
15:40 2400m 登山開始!
【blog村】旅行ブログ人気ランキングへ投票 <<←記事が気に入ったら「いいね!」の投票1クリックを是非!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved। -
行き先を「富士山の山頂」に変更です。
ここに
「ツールDE勝手に富士山de新世界遺産記念に山岳レース」
を勝手に開催決定です。
※以前投稿した実況バージョン(海抜「0m」から富士山の山頂「3776m」を目指してみた)
をブログバージョンで再投稿です)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
今回は勝手マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュ(勝手に山岳賞)を争っていただきます。
協賛は以下になります。
主催主:ヒロカズ
スポンサー :嫁さん
、、、以下前回「第一回 ツールDE勝手に東海道」と同じなので省略
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【コース紹介】
海抜0m⇒3776m山頂まで人力による登頂を目指すことになり自転車技術だけでなく登山技術も必要な番外ルートとなっています。
【前半】は自転車ルート。地元静岡(標高ほぼ0m)を出発して、まずは富士山本宮浅間大社
fuji-hongu.or.jp
(標高約140m)を目指していただきます。ここからタイムアタックが始まります。
ここから35km先の新五合目駐車場(標高2400m)まで自転車
【後半】は新五合目駐車場(標高2400m)から富士宮口登山道を富士山の頂上、剣ヶ峰 (標高3776m)を徒歩にて目指します。
それでは勝手に「ツールDE勝手に富士山de新世界遺産」開催です!!!
〓【前半】は自転車ルート(実家標高0m~新五合目駐車場標高2400m)〓〓〓〓〓〓〓〓
自転車ルート
(高度表の部分をクリックすると、その場所の情報がでたり、右下のYAHOOの再生ボタンでルート動画が再生されます)
全世界の富士山大好きファンの皆さん、こんちわ!
ついに勝手に始まりました、新世界遺産に登録され浮かれまくってる地元静岡、、、失礼。
富士山での山岳争いレース。マイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュは誰の手にぃぃぃ!
まずは標高0mの証である海を見に行きます。
通常は、海水をすくって山頂でまくという証拠方式をとるようです(?)
東海道53次に出てきたサッタ峠。
ここからの富士山が素晴らしい、、、はずが曇って見えない!
富士山はどこ?
富士山はみえずともそこに富士山はあるのだ!
と、景色が目的でないので、まずはスタートラインの富士山本宮浅間大社を目指します。
富士川です。
富士宮市内が見えてきました!
スタート予定の 富士山本宮浅間大社に到着!
ああ、疲れた(本番はこれからです!
この富士山本宮浅間大社、湧き水があって霊峰富士の雪溶け水が流れ出しているとかいないとか。かつては富士に上る前にここで身を清めたとかしないとか、、、
あとはwikiで勝手に調べてください。
これね。
さて、レースも本番です。
9時半についに富士山本宮浅間大社をスタートです。
レース道の国道180号線は、ここからいきなり富士ののぼりが始まります。
すぐにコンビニとかなくなるので、補充は早めにね!
お勧めは180号沿いのマックスバリュー!
この先は、もうお店なし、、、。
やはりここは、第一回 ツールDE勝手に東海道!!を勝手に最終日棄権した身といしては頑張らないといけないでしょう?
大阪から静岡でも地元静岡でまったく役に立ってませんでしたかね。役立たず!
ここはせっかく世界遺産登録されちゃった記念にがんばって勝手に設定したマイヨ・ブラン・ア・ポワ・ルージュを狙っちゃいます。
しかし、登りが辛いぞ。
それでもロードの選手は登りを苦にせずがんがん上っていきますねー
ずるいですね~(いいな~)
蛇発見。
ロードはこちらの2倍はスピード出てますね。
こちらはフルパッキンな荷物でしから、これは大きなハンデです。
おーっと、ランドナーにも抜かれてました、、、ほんと役立たずだわ。
あれ?もうエネルギー補充?
すでにノックハンガーみたいです。ふらふら、、、
それも無理はありません。この180号線。森林地帯を常に登り。
平坦な部分なんてありません。がっつり2400mまで登りです。
きゅ、きゅ、休憩、、、
まだ1200m。
先が長い、、、。
ここ1500m以上は夏場はマイカー規制がされる。
夏は、駐車場に車止めてバスで登山道目指してね~
ここからは自転車と徒歩の独断だぁぁ、、、、って、ホントに歩いてる人いるわぁ!!
登れ登れ!
登れ、、、
もう、駄目、、、カレー休憩だ。
残りちょっとが辛い!
ここでもロード選手にちぎられまくってます。
自転車部分のゴール新五合目駐車場(標高2400m)では、
もちろん、というか、あいかわらずスプリントには参加できず!!!
っていうか、登りのスプリントとかおかしいでしょ?
ついに!
ついに!
到着!!
新五合目駐車場(標高2400m)です。
つかれたぁ。水分補充、、、コーラが飲みたい!
コーラ、、、
300円とか無理!!
せっかくだから富士山サイダー250円でも飲んでみる?
さぁ、水分補充して帰るか、、、
と、ロード選手の様に新五合目駐車場(標高2400m)から下るわけには行かない!?
これは、チャンスなのだ。標高0mから来ているロードの皆さんはご帰宅で、自分の独壇場!
後半の登山部分に期待したいです。
さぁ、後半戦のスタートだ!
時刻は、、、16時前。
日帰り登山開始する時間じゃねぇ、、、
念のため、ツェルトと寝袋持参でっせ。
ついに、本番ともいえる富士山登山が始まります!!
後編へ続く、、、
【前半】記録
~~~~~~~~~~~~~~
・自転車ステージ総合
(実家0m~新五合目駐車場標高2400m)
約80km 時間6.5時間
・自転車ステージタイムアタック
(富士山本宮浅間大社標高約140m~新五合目駐車場標高2400m)
約35km 時間4.5時間
~~~~~~~~~~~~~~
7:30 標高 2m 家出発(自転車
9:30 150m 富士山本宮浅間大社
15:00 2400m 新五合目
15:40 2400m 登山開始!
【blog村】旅行ブログ人気ランキングへ投票 <<←記事が気に入ったら「いいね!」の投票1クリックを是非!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved। -
0 件のコメント:
コメントを投稿