自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2014/10/03

【安曇野】移住計画を実行すべく長野は安曇野に乗り込んだのに、なぜか富士山三昧だった件

つづき…


電車から、実家で車に乗り換え。
目指すは長野県!

ただ今諏訪湖通過です。


松電通過です。はい、松本ですね。


で、到着しは安曇野!
沖縄で稼いだ軍資金があるうちに、やる事がある!


そう、アパート探しです。
ついに2010年から4年住んだ大阪から移住計画を実行する時が来ました。
といっても、半分は海外やら日本やら自転車旅行で、大阪居なかったんだけどね…


2011年・中南米(USA-メキシコ-パタゴニア-ボリビア)【1st Season】 -第1 中南米タンデム横断編-2011~ 
2012年・EU(フランス-ドイツ-地中海島々-スペイン)【2nd Season】 -第2 ヨーロッパ周遊編-2012~
2013年・アジア(シンガポール-タイ-中国)【3rd Season】 -第3章アジア縦断タンデム編-2013~
2014年・アジア(日本国内)【4th Season】 -第4章 日本でいろいろ編-2014~


…ほとんど(大阪に)いねぇ…


 何件か不動産屋にアパートを見せてもらい、条件にある物件発見して仮契約を。
気に入った物件さえあれば、部屋探しなんてすぐに決まる。

ただ、不動産には地方ルールがある。
長野には、保証人をたてても、保証人保険会社に2年間25000円くらい払う必要があるらしい。
だったら保証人いらないじゃんか…


 多少、謎ルールは納得できないが、去年の日本探索時に気に入ってた安曇野に移住が決まった!
移住に当たっては車を持ってない我々には安曇野の平地は都合いいし、水も美味い。
大きな都市の松本も12kmほど。なにより北アルプスの風景が素晴らしいじゃないか、安曇野。

これからは北アルプスを見ながらの生活が始まる。
って、天気悪くて、全然山見えないんですけど!?
 

 大阪退去の関係で、安曇野入居まで多少時間ができた。
まぁ最後の大阪をのんびり過ごすとしよう。


で、安曇野からドライブついでに北上して白馬手前の青木湖までやってきた。
雪残ってるじゃねーか。

この間まで、真夏日並な沖縄だったのに、こちらはまだ残雪というね。


雪景色をみながら、スーパーで買った弁当でランチです。
車旅っていいよな…


これまたついでに、松本城!
最近、外人に人気らしいぞ。

人気の秘密は日本に3つしか残っていないオリジナルの木造城だからか?
大阪城はハイテクにエレベーター付なんだが、駄目なんかね?



長野は桜どころか、梅すら五分咲きという気温。

…寒さに耐えれるんかね?我々…
 

 スーパーでチキンかつ買って、自作サンドイッチ。
これから引越しとかで金かかるんでね…節約節約。

さて、アパートも決まった事だし、車を返しに静岡に帰りますかね。


 まっすぐ実家に帰るつもりだったんだけど…富士山が綺麗に見えますねぇ…

富士山か…


で!
やってきました富士五湖。
ルート変更して、西湖で車中泊ですよ。

朝の富士はいい!


そして本栖湖


本栖湖といえば、1000円の富士山ですよね。

 
やっぱり富士山はいいねぇ。
ここからが富士山ラッシュだった…


 富士山を横目に富士宮市内方面へ


 とくれば富士山宮神宮ですよ。
去年の夏にここから自転車で山頂を目指しましたなぁ。

 静岡は長野と違って桜満開!



富士山と桜のコラボです。


そして駿河湾にでたら…ねぇ?


さった峠に行かないと!!



駿河湾と高速、国一、東海道本線と富士山のコラボは絶景です。


 で、静岡といえば茶畑。
そのまま向かったのは、日本平。




ここから見える清水の街並みと富士山のコラボも絶景ですな~


そして静岡限定なドリンクたち。
お茶コーラって…


 まぁせっかく清水ですから、清水港でさぁ、あれですよ。


魚河岸。


の、いつもの「おがわ」
平日ならそんなに混んでおりません。



じゃ、マグロ漬け丼と、ネギトロ丼をお願いします。
美味い!

実に堪能した富士山観光と魚介でした!

って、長野の安曇野に移住するって話じゃなかったんかい!?


※これは、桜舞う2014年4月ころのお話です…

【blog村】旅行ブログ人気ランキングへ投票 <<←記事が気に入ったら「いいね!」の投票1クリックを是非!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved। -

0 件のコメント:

コメントを投稿