マレーシア・イスラム美術館(Islamic Arts Musium Malaysia)です。
HP:www.iamm.org.my
チャイナタウンからも徒歩15分くらいで便利な観光ポイントです。
はっきり言って博物館や美術館には興味ない人たちです、、、我々。
なんせパリのルーブルも高いお金はらって1時間もしないで出てきたからね、、、。
しかし、イスラム文化大好きtomomiは興味津々。
ちなみに入場料は
大人12RM
学生5RM
(1RM=約30円)
1階のショップとかは無料ですよ~
まぁ数百円で美術館みれるなら安くていいか、クーラー効いてるし。
しかし日本って博物館とか美術館高すぎですよね?
経典?
豪華コーランですかね?
この辺は絵には興味あるhirokazuにとって面白い。
アラビック文字を使った掛け軸みたいなの。
中国にも、日本にも文字を使って絵を現す方法はある。
それのアラビックバージョン。
中華文化のあったマレーだからできたのかな?
それとも、本場中東でも、こういった文字で絵を表すってことするのか?
これも面白い。
文字と絵のコラボレーション。
そもそも象徴崇拝が禁止なイスラムだと絵は駄目かも?
でも文字は問題ないなら、文字で絵を表すのはある意味、画期的なのか皮肉なのか、、、?
タイル。
タイルに興味ありありのtomomiにはちょっと物足りなかった様子。
あんまり展示してなかったしね。
おお、これカッコいい。
アラビックナイフ豪華版
装飾がいいですな。
これもいい。
細かい装飾のセンス。
中東にもセンスの文化あんの?
これもアジア文化の賜物かい?
サイコなやつ、、、
近くてでみたら、小さい文字だらけだった。
と、期待してなかったけど、意外と面白かった美術館でした。
1階のショップにはいろいろとお土産になりそうなもの売ってました。
が、荷物増えるんで我々は買えません!
せっかく荷物厳選して軽くしてる意味なくなるから、、、
美術館から徒歩10分くらい、チャイナタウンからも15分くらの、ムルデカ・スクエア(独立広場) へ
10年以上前tomomiが野宿をしたという、芝生の広場です、、、
野宿!!?
当時、国王誕生日だったらしく宿が満室だったそうな。
で、人がイベントで集まってるこの広場でマレー人とともに朝をむかえたそうな、、、
芝生が気持ちいいらしいので、興味ある人は是非(←そんな人いないだろ
イギリス植民地時代の行政府の建物だかなんだかが、うんちゃらかんちゃらな場所です。
のんびりするにはいいかもね、、、昼間は暑いけど。
広場からさらに北上すること徒歩5分
jalan tuanku abdul rahnan周辺です。
この通りを中心にこの界隈は布屋さんがたくさん。
観光客も地元民も多数買い物にくる場所のようでにぎわってます。
裏通りも布屋さんだらけ。
この奥にも多数ある。
女性が多いが、どこの国も女性は布の買い物が好きなんだな、、、
こうなりゃ、布大好きっこにはたまらないんでしょね?
この布の、、、いや宝の集まりは。
店員さんと一緒になって、下のほうの布引っ張り出して、柄みてましたよ、、、。
大体、女性が買い物してると時って、男性は外で待ってるんですな。
この辺もどこの国も一緒か、、、
待ってる間暇なんで、人間観察してるわけですが、女性のスカーフってみんな違うんですね。
髪型でおしゃれできない代わりに、布の柄だったり、止めアクセサリーだったり千差万別です。
まぁ、お店見ても、たくさんの種類のスカーフやら関連商品売ってるわけですからね。
若い子からおばちゃんまで、個人個人でおしゃれしてる訳です。
そういうおしゃれがまだできるアジアムスリムは本場に比べればまだいいのかな?
でも、あの真っ黒な全身覆ってる本場中東の女性皆さんでも、
あの中はおしゃれだったり、I love UsのTシャツとか訳わからん場合もあるしなぁ、、、
結構イスラム圏ではセクシーな下着が売ってるんです!
これが本当の見えないところのオシャレ?
屋台ジュース屋
ココナッツから黒糖みたいなのまで。
1杯2RM
(1RM=約30円)
ご飯はその辺のレストラン。
スカーフとかが売ってるマレー住民エリアなので、ぶっ掛けご飯です。
どの道中華は正月であまりお店やってないんだよね。
これで、一皿7RM、8RM
チキンとかお肉をトッピングすると高いみたい。一つ3RMとか。
さて、tomomiがいろいろ積み重なってた棚から見つけ出した、お気に入りの柄の戦利品バティック。
、、、だそうな。
15RM也
セントラルマーケットなんかよりは安いです。
【blog村】旅行ブログ人気ランキングへ投票 <<←「いいね!」と思ったら投票1クリックを!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved। -
0 件のコメント:
コメントを投稿