自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2016/02/28

【古民家】まさかの雪を前に除雪機が故障!手作業で雪かきするしかないのか…<雪の対策5>

つづき…

(前回⇒【古民家】雪が降り、家が埋もれ始めた!ついに秘密兵器「除雪機」の投入である



雪降る前の画像

雪が降る前に動くことを確認した雪国必至アイテム”除雪機”。
これさえあれば、冬の除雪なんて朝飯前である。
(秘密兵器⇒【古民家】冬本番前にして30万円分の価値があるお宝発見!<雪の対策1>


…ええ、
そう思っていた時期がありましたよ!!!!


ちゃんと事前にチェックしてあった除雪機!!!
最初は問題なく、キーをまわせばエンジンが、「ブルン…ぶるん…ぶるるるうるるるるる!!!!」

って、ちゃんと動いたんです!!


プスン……(しーん

なんじゃそりゃ!

雪を30cm前にしてエンジンが止まっちまった!
その後、いくらキーを回しても、エンジンはちっともかからない。

30分ほどあれこれ思考錯誤しましたが、エンジンはかからず~♪


え~…

どうしましょ?この雪ども…


問題の北側は絶対に雪かきをしなけばならない!
(理由⇒【古民家】怖い…素人が萱葺き屋根の急斜面をハシゴで登って修理してみた(屋根関連1)

もはや、除雪機が使い物にならない以上、


て、て、手作業??


やっぱり手作業??


ええ…手作業…(泣


小一時間がんばって、これ!

終わるのか…


さらに2時間経過。


3時間、二人でがんばって少しは雪をどかせたか?

しばらくは、これで持つでしょう。
ああ、疲れた。


が!!


問題発覚。
実は西側の方が北側よりやばかった。

北側は、裏が畑なので雪を飛ばしやすいし平坦。
が、西側はお隣さんとの敷地の関係上、一段段差になってて高くなっている。
そのため、雪が高くなりやすいのだ。


すでに、屋根にとどかんと雪が溜まってるじゃないですか。
どーすんの?これ。


……。


tomomi「さ、見なかったことにして帰るか!」

逃亡中~


玄関方面(南側

もう、本日は体力の限界。
また後日来るとして、今日は終了します。

とてもじゃないが、手作業じゃ時間が足りない。
やはり除雪機をなんとかせねば…って、どうやって?

修理にだす? どこに?お金は?
えっと…
え~…
…。


さ!甘いケーキでも食べてコーヒーブレイクでもしますか~(現実逃避中



【blog村】旅行ブログ人気ランキングへ投票 <<←記事が気に入ったら「いいね!」の投票1クリックを是非!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved-

2016/02/25

【古民家】雪が降り、家が埋もれ始めた!ついに秘密兵器「除雪機」の投入である<雪の対策4>

古民家リフォームは、冬季休業中です…


前回の画像

除雪のつもりで来るも、暖冬の影響で何も雪がなかったというね。
(前回⇒【古民家】新作戦スタート!まずは寝室とキッチンを片付ける<キッチン1><寝室1>

まぁ、このまま雪が降らなければ、楽チンなんですが、そうは雪国の問屋が許さない!


降るときはちゃんと降るんですよ、雪国は。

久しぶりに我が家の様子見がてら除雪に行きます。


我が家への道…
おお、天気も悪くなってきて、益々どんよりです。


近づけば近づくほど雪深くなる。

わ、わ、我が家は無事か!?


あ、無事でした。
伊達に100年以上建ってません。

それにの前オーナーはまったく除雪していなかったのに、今まで無事な頑丈さですから、
暖冬の雪なんてたいしたことない!…よな?


駐車場への入り口は完全に、道路の除雪した雪壁で入れません。


まずは、駐車場スペース作りから。


普段、スキー場で慣れてる除雪作業ですからね。
あっという間ですよ。

hirokazu「あらよっと!」


tomomi「あ、あ、あらーーーよっと…」


とりあえず駐車場ができました。


では、我が家へ。
って、雪深い。歩きずらいぞ。

先日の雪上ハイキングより雪が深いんじゃないか?!
(先日⇒【大谷原】雪降る中、雪上ご飯しに林道ハイキングへ行ってきた!二度目のね…)


なんとか古民家玄関近くまで。
埋もれてますな。


問題の北側。
去年の大雪時には、この北側の屋根と地面がくっついてしまい、屋根がずれてしまったらしい
(詳細⇒【古民家】怖い…素人が萱葺き屋根の急斜面をハシゴで登って修理してみた(屋根関連1)

そのため、屋根下の雪を除雪しなければならない。
これを手作業でやってたら大変である。

しかし我々には秘密兵器がある!


雪降る前の画像

雪が降る前に動くことを確認した雪国必至アイテム”除雪機”である!  
(秘密兵器⇒【古民家】冬本番前にして30万円分の価値があるお宝発見!<雪の対策1>

これさえあれば、冬の除雪なんて朝飯前である。


さぁ!いでよ!

除雪機!!!
ブルン…ぶるん…
ぶるるるうるるるるる!!!!

うむ、絶好調。
ちゃんと事前にチェックしてるというものです。
では、全力前進雪かきスイッチオン!!!


ぷすーン… 

(しーん


つづく…



【blog村】旅行ブログ人気ランキングへ投票 <<←記事が気に入ったら「いいね!」の投票1クリックを是非!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved-

2016/02/23

【大谷原】雪降る中、雪上ご飯しに林道ハイキングへ行ってきた!二度目のね…

冬本番なスキー場です。


まとまった雪も降るようになったし、やっと冬らしい景色になってきました。


おかげでスキーな毎日ですけどね。


でも、せっかく雪が積もってきたのだから、もうひとつの趣味も堪能しようじゃないですか!


晴天なある朝…


車でお出かけ。
前回の大谷原に再挑戦ですよ
 (前回→【大谷原】冬本番を前にとりあえず雪の上をお気軽にハイキングしようかな?

今回はtomomiと二人です。


お気軽ハイキングですので、林道だけです。


朝は晴れてたのに、だんだんと雪模様に。
晴れてればここからの景色がいいのに…


前回の画像


まだ、このあたりは小雪でしたよ。


川沿いを登っていきます。
前回より積雪は多いけど、踏み固められてるので前回より歩きやすい。


それでは、前回引き返したポイントで休憩。
ここからが今回の本番です。

まぁその前に、テーブルと椅子を作って小休止。


お茶と甘いクッキーです。


ここからが未知なるゾーン。
このあたりから雪が本格的になってきた。


あ、あ、歩きにくい…


歩くこと2時間くらい。
目的地の砂防ダムが見えてきた??


うおー!
最後は膝上までの新雪に埋もれながら進む。


林道はここまで。
ここから先は本格的な登山道になる。


トンネル。


怖いけど、雪が降ってる状況下では避難小屋状態で助かる。

でも、ね?


せっかくだから、雪の下でご飯食べたいよねぇ?
ということで、ツェルトで屋根作って、テーブルと椅子を作ります。


とりあえず、持ってきたお湯でカップラーメン。
やっぱり雪上でのラーメンはうまい。


そしてお湯を沸かして…


雑炊。

が、作るのに時間がかかってしまい体が冷えてしまった。
早々に撤収です。


歩き出したらすぐに体は温まるんだけどね。
やっぱり雪の中では、動きながら食べれる行動食タイプがいいのね。


雪はどんどん本降りに。
早めに撤収してよかったかな?


帰りは2時間かからず下山。

砂防ダムの先は鹿島槍や爺ヶ岳に続く本格的な登山道。
いつかは登ってみたルートであるなぁ。



【blog村】旅行ブログ人気ランキングへ投票 <<←記事が気に入ったら「いいね!」の投票1クリックを是非!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved-