大きな地図で見る
puerto monttプエルトモン(地図上B)行きはcondor 14500チリペソ(17:45発)
夕方出発なのでゆっくり汐見荘をでる。
バスターミナルで前輪をばらしてコンパクトにしてたら、
チケットを売ってくれたブースのおっちゃんが荷物係員か、バス運ちゃんか知らないがつれて来た。
どうやら、タンデムが大きすぎて、荷台に入らないという。
イスや後輪も外して欲しいとのとこ。
そして自転車代5000リチペソ。
ええ!?昨日3000,4000くらいって言ったじゃない!
どうやら権限はチケット売りのおっちゃんにはないらしく、権限のある人はどこかに行ってしまった。
結局5000チリペソのクーポンを発行してくれた。
まぁ逆に、こればあれば、文句は言われないということだな。
うーん、自転車は乗るもので運ぶものじゃないな、、、運送費で金かかるし。
到着したバスは二階建て。
でかいな。
普通のバスなら座席の下が荷台になってるので、荷物出し入りも楽だし、
何より広い。
メキシコでもタンデムはらくらく入った。
しかし、二階建てのタイプは後部しか荷台がない。圧倒的に普通のバスより小さい。
それでも、後輪外さなくても余裕で入った。
でも、タイヤ外さない状態では立てることは出来なさそう。荷台に高さがない。
荷物係りの人が何か言ってきたが、こちらには5000チリペソもしたクーポンがある!が、向こうの質問は行き先だった、、、。
ちゃんと荷物には引き換え券を付けてくれる。
二階部分。一階部分は3列シートのお高い席。
この二階建てバス、二階がよく揺れる。
乗り物に弱い人は一階か、普通のバスの方がいいと思う。
バスは予定より15分くらい遅れて18時に出発。
ガラガラの状態で出発したが、どうせ経由地のサンティアゴで混むだろう。
で、案の定、サンティアゴで満員になった。
そして、みんな荷物多いなぁ。
ただでさえ狭い荷台が一杯一杯に。
タンデムも荷物で埋もれてしまった。大丈夫か、タンデム?
かろうじてハンドルが見えるが、この後、さらに荷物も積み込み、完全に見えなくなった,,,
満員のバスは一路南下。
この日は天気が良くなかったが、プエルトモンもどうなのだろうか?
一応、リフラインニングもするし足置き場もあるバスなのだが、
いかんせんトイレはどうにかしてほしい。
メキシコのトイレも臭かったが、こちらも負けていない。
一階にあるから臭いが二階まで来ることはないが、トイレに行くと酔いそうだ。
朝6時に大勢の人が降りた。
多分、このあたりの交通の要のosornoオソルノだと思う。
みんなアルゼンチンに行くために大荷物なのか?
プエルトモンには10時に到着。約16時間かかった。
しかも雨、、、ただでさえ南下して気温が下がったと思うのに太陽が出てないのでは寒い。
街も薄暗く感じてしまう。
とりあえず、タンデムを組み立てて、安宿が集まってると言うバスターミナルの北側へ。
歩いても5分の距離だ。
しかし、バスターミナルには客引きが来ると聞いていたが、誰も声を変えてこないなぁ。まだオフシーズンだからかな?
大きな地図で見る
宿は多い(hosteria民宿)らしいので、適当に聞いて回ろうと思ってたら突然の雨。
一軒目に決めてしまった。
そうしたら偶然にも賛否両論の地球の歩き方に載ってた宿であった。
一応窓のある部屋なので日当たりはいいが、お世辞にもキレイとはいいがたい。
アジアの安宿の様、、、
casa gladys
add:juan jose miraとancud通りの角(地図上のA)
地球の歩き方にも紹介されている。
一人5000チリペソ(どの部屋でも同じ料金)
キッチン(家族と共同)、トイレ温シャワー共同、wifiなし
部屋によってはトイレシャワー付き。が汚い。
まだ共同トイレシャワーの方がいい。
お湯はガンガン。
家族との共同キッチン。
窓側の部屋なので明るい。
部屋はたくさん色々なタイプある。
たまたまトイレ付きだったが、逆に臭いがくさいな~
共同トイレはそんな臭いしなかったから、ハズレ部屋か,,,
最初はトイレ付きでラッキーと思ってたがガックリ。
部屋についてたトイレ。
最初利用しただけで後は共同トイレを使ってた。
タンデムは、一階裏に納屋があって、そこに置かせてもらった。
雨によって他も見ずに決めてしまったが他にもいい民宿はある
上記の宿の目と鼻の先juan jose miraの1002番に小奇麗な民宿。
HOSPEDAJE FAMILIAR
一人7000チリペソでトイレシャワー付き。朝食付き、wifiあり。キッチンなし。
2000ペソでこの差か,,,
次回はここにしようかな。
他にも泊まった宿のancud通りはさんだ向かい。
一人6000チリペソでトイレシュワー付き。wifiキッチンなし。
この宿と裏でつながってそうなjuan jose mira通り沿いの宿は同じく6000チリペソでトイレシャワー付きでwifiはあるが窓がない。
またjuan jose miraを西にいって丘の上のホステル。
(もしくはantonio varasを西に行って登り坂の上。通りの名前はvicente perez rosalesに変わる)
Hostal Mar
満室で部屋は見てないが5000チリペソでキッチン、wifiがあるらしい。
その他miramar通り沿いの二階部分にもたくさんあるが、タンデムを置ける宿でないといけないので、選択肢が狭まる,,,
まぁ気を取り直してまず海鮮だ!
あれ、タンデム自転車は?
、、、海鮮の後です、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿