自転車、、、ではなくシャトルバス(バスといっても一般車のバン)
いやいや、あの激坂を標高1000mアップは無理です。はい無理,,,
なんせたった40Qで激坂を登って、さらにアンティグアまで連れて行ってくれるというのだから!
旅行会社はパナハッチェル行きボート乗り場周辺に複数ある。
交差点角にある旅行会社。
各種ツアーあり。
他の旅行会社ではアンティグア行きは60Qと言われた。
てっきり交通機関はチキンバスだけかと思ってたが、
今回、初めてグアテマラにも旅行会社があることを知った。
チラシ
メキシコのサンクリストバル行き、ドミトリー一泊付などいろいろある。
シャトルバス(バン)の時刻表一覧。
分岐などで車乗り換えたりして、各地(フローレス方面も)にいけるようになっているらしい。
チケットは前日に購入。一人40Q
うーん、安い。
チキンバスはもっと安いんだろうけど、スピードと快適さと安全性ではそれ以上の差があると思う。
当日朝8時発の便にて。旅行会社前集合。
代理店のスタッグ曰く、自転車代は25Qとか15Qとか適当。
まぁ結局払わなくてすんだりしたが、まぁ適当。代理店のスタッフ、運ちゃんの気分次第。
10人乗りくらいのバンに上に荷台をつけてるので大型荷物も運べる。
各方面行きのシャトルバスがでてるが、途中で乗換えしたりして行く。
我々が乗ったアンティグア行きもシェラ方面に行く人も乗っており、
幹線との合流148kmポストで待ってたシャトルに乗りかえしてた。
空いてたので、バックなどは車内へ。
自転車だけ屋根へ。スタッフも慣れている。
ともあれ、道も悪く激坂も車ならあっという間1時間で148kpポストまで。
ここまでくれば幹線はシャトルはぶっとばし、2時間かからす、アンティグアへ。
文明ってすばらしい。
途中2600mくらいを登ったり下ったりで1600mのアンティグアまであっという間。
途中の景色。
アンティグアの市内にはいると、石畳になるので、揺れてスピードも遅くなる。
歩行者との交通事故は石畳の方が少なくなりそうだ。
でも、乗り心地は悪いし、雨はすべるし、歩きにくいし、旅情と車がスピードだせない以外に石畳のメリットはないのでは?
宿は有名宿 ペンション田代。
市場の目の前の道Alameda de Santa Luciaアラメダ・デ・サンタ・ルチアを市場より南下した
5aと6a calle の間の行き止まりの路地。
看板は出ていないので番地が目印。
11Aが目印。路地にはいる角にも宿があり、田代より安く、田代が満員時などに利用してるらしい。
ブザーと押して入れてもらうと、、、
1階のロビーになる。
意外とこのロビーでのんびりしてる人はいなく、有線でネットやる人とかくらい。
料金表。
もうこの宿の詳しいことはHP見た方が早い。
⇒ペンション田代ホームページ
ドミトリー45Q(初日)、40Q(二日目~)
1ベット部屋共同 一人利用50~60Q、二人利用75~80Q
ツイン共同 90Q
トイレシャワーTV付などもある。各部屋とも1週間滞在割引があり6泊分の料金より、1週間料金の方が安い。
事前申告必要なく、結果1週間滞在したら適用。
ガスホットシャワートイレ。wifi有料(1日10Q・1週間60Q)、iphoneやipad特別無料特典あり。
キッチン(冷蔵庫)、日本語書籍、ペーパー、DVD
個室も多いが、ドミトリーもありホテル感覚ではある。部屋トイレシャワーはキレイ。
ガスシャワーで湯量が多いのも感動。
3階屋上にキッチンや談話室があるので、ここで旅行者同士雑談したりシェア飯したりしている。
二階へ
小綺麗なのがメキシコシティーのフェルナンド館を彷彿させる。
フェルナンド館よりは小さいけど。
1ベット部屋(共同)
窓が通り側だったので開放感ある。
屋上からの景色。山が一望。
うーん、すばらしい。
同じく屋上のキッチン。
コンロが3セットと設備は充実している。
キッチン隣の談話室。洗濯場でもある。
田代発の各種ツアー
ちょっと地元旅行会社よりは高いけど。
空港行き60Q
フローレス230Q
メキシコのサンクリストバル行き250Q
etc,,,,
A:san pedro
B:antigua(ペンション田代周辺)
大きな地図で見る
0 件のコメント:
コメントを投稿