昨日までの雨天気が嘘の様に晴れた。幸先いい天気である。
まずは、この辺の幹線ruta5(ルタ・シンコ)まで出なければならない。
しかし、丘の上を走ってるので、上りたくないという理由で、海岸線沿いをいく。
海鮮を買ったアンヘルモ市場へ。
市場を過ぎたらいきなり丘へ上り。あれ?
上りきったら景色はよかったが、上り下りの繰り返し。
コレなら素直に幹線ruta5に出た方がいいな。こりゃ。
しかし、景色はいい。
しばらく海岸線沿いをはしって、次の街の手前でruta5への標識。
やっと幹線にでれた。
トラックが多いが路肩もあって走りやすい。
でも、休憩できるような場所がない。お昼もやっと商店を発見してパンのみ。
天気はいいが結構向かい風だなぁ。久しぶりの走行でなかなかスピードでず。
やっと60KMちょっと走って、チロエ島へのフェリー乗り場到着。
お昼がパンだけだったので、屋台あればとおもったけど、レストランしかない街だった。
一応ホステルがあるぞ。誰か泊まるんか?
幹線一本の小さな町。
通りの先にはフェリー乗り場へ続いてる。
フェリー乗り場は何か最果て感がある。
まだまだ道は続いてるけど。
フェリーはすぐやってくる。
水はとてもきれい。
これなら貝や魚はうまいわ。
乗ってた車が下りたら、乗船すぐ開始。
で、もう出発。
自転車は隅におく。
料金は出航してから、係員がチケット切りにきた。
これまたどういう料金体系か知らんが、自転車1台と二人で1500チリペソ。
安いからいいけど、自転車だけの料金なのかな?
たった30分のフェリー。
デッキのみでイスなんかない。でもwifiが飛んでた。
ネットできるのはうれしいけど、イスくらい作ってくれ。
まぁカーフェリーだからそんなの想定してないのか。
あっという間にチロエ島が見えてくる。
天気がよければ気持ちいい。
雨降ってたら吹きざらしだな。これ。
チロエ島上陸!
きれいな海を航行して、対岸のチロエ島に到着である。
水もキレイでいい感な島じゃないか!
フェリー乗り場にも小さな町があるが、今日は30km先のアンクーを目指す。
島内はのんびりした雰囲気。
しかし、丘が多くて上り下りの繰り返し。疲れる、、、。
しばらく島内の丘を通ってやっと海がみえてきた。
街手前の橋を渡って、2,3kmで街の中心であるが、また上り,,,勘弁してくれ。
メインストリートのavda pratを街中へ向かう。途中バスターミナルを越えたあたりで、
hospedaja(民宿)やhostelの看板がでてくるじゃないか。しかも結構多い。
事前情報ではドミで9000チリペソのホステルしかなかったが、これなら安い宿あるんじゃないか?
泊まった民宿
適当に手前から聞いて一軒目は一人5000チリペソだがwifiもキッチンもなし。
ホステルの角の先にも二件目があった。
こちらは7000チリペソだが、wifiもキッチンもある。なによりキレイだ。
二泊するから6000チリペソにしてくれと交渉したら、二泊二人で25000チリペソ(一人あたり6250チリペソ)にしてくれた。
この宿のお父さんはでかくて厳ついが、妙にキレイ好き。
家具職人なのか、作ってる家具置き場みたいな場所に自転車をおかしてもらった。
ちなみに次の日に朝食付きだったことを知った。まけてもらって申し訳ない。
この値段でこのきれいな設備、しかも朝食付きなら7000でも文句は言わなかったなぁ。
今までの宿はなんだったんだろうって感じだ。
muebleria y hospedaja "OLATE"
add: calle colon N' 513
tell:65-623542
一人(共同)7000チリペソ
一人(シャワー付)9000チリペソ
温シャワー、タオル、wifi、キッチン(家族共同)、ペーパー、朝食付
バスターミナルから中心へ徒歩5分。角にホステルがあり、その路地はいってすぐ。
港や教会かで徒歩10~15分。小さな街なので徒歩で十分。
暖炉のありリビングなどもあり、ゆっくりできる宿であった。
街の規模に比べて宿が多い。民宿だけでコレだけある。
★18⇒泊まった宿
●⇒バスターミナル
泊まったダブルの部屋。
家族共同キッチン
宿泊者用リビング
共同シャワートイレ
二階廊下。
暖炉の煙突の熱で廊下は暖まる。
自転車を置かせてもらった作業場
その他トリプルの部屋もある
荷物を置いたら街の海側へメインストリートを行きスーパーまで行く。
島なのでスーパーの品揃えが心配だったが、プエルトモンにもあったBiggerスーパーがあった。
品揃えや値段もほぼ一緒で一安心。
家族の食事後にさっそく料理。
疲れてたので、がっつりした料理が食べたかった。
チキンソテーと野菜スープ
A:プエルトモン
B:アンクド
大きな地図で見る
【データ】
0km | puerto montt | 09:30 | 0m |
62km | フェリー乗り場 | 15:30 | 0m |
92km | ancud | 18:30 | 0m |
0 件のコメント:
コメントを投稿