、、、続き。
しかも四匹も!
もっとたくさんいるのかと思ったけど、それでも見れて満足。
いないかと思ってたからね。
また、明日の朝ゆっくり見に来るとして、本日は撤収しよう。
帰りはショートカットして川沿いに行けば早くテントに戻れるかな?
と、川沿いにでたら、、、、
どうやら川沿いに巣があったみたいだ。
20匹以上いるじゃないか!
というより逃げれないのかな?
足元に卵があるような気配。
卵暖め中?
まさに場所は、ツアー用テントの目の前。
なるほどね。
川沿いに帰ったら、川は蛇行してるし、草原だらけで歩きにくい。
海岸線沿いのほうが楽だった。
、、、、翌日。
今日は早朝から風が強い。いつも朝は弱いのに。
テント撤収して、自転車をタープでカモフラージュして隠す。
草がいい感じに道路から隠してくれてるか?
朝から強風で波は大荒れ!
朝からこんなに風が強いのは初めてだ。
昨日と同じ場所に。
ちょうど巣の目の前に設置してあるのね。
周辺でわらわらしてます。
なぜか一匹だけ、川向こうに!昨日もだったし、なぜ?
では、ペンギンオンパレードで
強風荒れ狂う海岸線沿いだったけど、たくさんペンギンみれて大満足。
苦労して来たかいがあった。
【周辺地図】
白いテントはツアー客用。
この周辺の柵は新しく高い、しかも「プライベートだから入ってくるな!」的な看板多数設置。
乗り越えるのは困難。
しかし、川を越えた先の柵は普通の柵。川沿いにいくと草原が覆い茂っててで歩きにくい。
一旦海岸に出たほうが柵もなく歩きやすい。ペンギンの巣まで徒歩15分から20分くらい。
直にもっとしっかり柵ができて、ツアー客しか見れない様になるんだろうな、、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿