自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2020/04/07

【農業作業4月7日】最強の栽培方法の放置野菜のニラ新芽!あと、アスパラ支柱立て続き、、、


昨日の続きから。
第四アスパラ畑の支柱立てです。

既に、目印となる半分が刺さってる状態なので、測る必要がなくサクサク終了。

第四アスパラ畑は、アスパラが出てきたら、ワイヤーを通すだけです。


畑の隅で毎年勝手に出てくるニラの新芽が出てきました。
肥料も消毒も一切してないのに、毎年でてくるニラは最高です。

俗にいう自然農とか自然栽培ですが、さらに上位クラスの放置栽培です。
もはや、栽培と言っていいのかが疑問なレベルですけど、、、。

山菜とか雑草とか言った方がいい?


ただ、沢山ありすぎて、中央部分がいつも収穫できずでした。
良い機会なので、中央部分を移植したいと思います。

これで、真ん中が通路となって、収穫も楽になると思います。
ニラの畝が二列になった感じで、その先に延長するように移植しました。
移植したニラもうまく復活するかな?


次の作業は、新アスパラ畑。
先日、もみ殻をまき終わったところでした。

これを再びバーナー消毒します。
消毒というより、もみ殻を燻炭にしたいのが目的。


左側がバーナー前、右がバーナー済み。


バーナー燻炭終了です。

燻炭にした方が、防虫効果もあるみたいだし?
何より太陽熱で地熱も上がりそう?
風で飛んでいきずらいし?
防草効果もある?
土に帰りやすい?

以上、もみ殻バーナー燃焼効果による思い込みです、、、。


新アスパラ畑も、第四アスパラ畑同様に支柱を立てていきます。

ただ、ここの畑は第四の3倍の広さ。
全然支柱が全然足りなくない??



<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 

0 件のコメント:

コメントを投稿