昨日は寒く小雪が舞ってました。
そして、霜注意報発令。
アスパラも出てきましたが、先端を触るとフニャフニャ。
霜でやられた証拠です。
数日すれば腐って枯れます。
アスパラはしばらく出てこないでほしいなぁ。
春の出てくる芽は去年の貯金みたいなものだから、無駄に消費しないでほしい。
どうせ霜でダメになっちゃうからムダ金使いです。
ん?アスパラの話ですよ?
多品目少量の畑です。
クレソン用の水路横の畝には、里いもとショウガを植える予定です。
両方とも水分が必要で乾燥には弱いので、ちょうどいいのではと予想しています。
里いも栽培では、通路に田んぼの様に水を入れる方法もある様ですし。
ただ、里いももショウガも地温がかなり温まらないと発芽してくれない。
去年のショウガの発芽は忘れかけた7月でしたから。
ただでさえ、夏の短い白馬。
トンネルと作って、少しでも長く栽培して、沢山収穫したい!
トンネル作りもこれで4本目。
もう、簡単に作れますよ!
完成です。
数日たったら、植えてみます。
次もトンネル、、、みたいなもの。
骨組みだけ完成して放置だったビニール無しハウス。
やっと、ビニールを張る気になりました。
二人いれば簡単な作業ですが、一人なのであっちへこっちへまたあっちへの繰り返し。
風が吹いていないので、一人で作業できますが、吹いてたら二人でも難作業なビニール張り。
簡易雨よけハウス予定なので、作りも簡易です。
本来のビニールハウスなら、もっと頑丈な方法でビニールを固定します。
この青いパッカーでビニール固定だと風に弱いよね。
とりあえず、ビニールを伸ばして、パッカーで固定完了。
しかし、これでは風で簡単にビニールが飛んでいく。
ワイヤーを何本もビニールの上から通して、ワイヤーで押さえつけます。
ワイヤーの反対側を代表に抑えててもらい、結んでいきます。
しっかり、引っ張ってる?
まぁ、すぐにお手伝いは飽きましたけどね。
一人で黙々とワイヤーを結んで固定していきます。
全てのワイヤーを張って完成です!
今年は、雨よけが目的なので、屋根だけです。
暖かくなったらミニトマトでも栽培予定です。
今年、この簡易の方法で様子見して問題なければ、
来年は側面などもビニール張りして、普通の保温できるビニールハウスにします。
そうすれば、寒い時期に保温できて作物の幅が広がりますからね。
ロケットストーブで煙突を土に植えて地熱あげる方式とかも試してみたいなぁ。
本日の春の山菜です。
食べた事ないけど、わさび。
少ししかないので食べずに、増えないか様子見です。
あとは、うど!
ウドの大木なウドです。
今なら美味しく食べれますよ!
成長したら役立たずですから!!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights--
そして、霜注意報発令。
アスパラも出てきましたが、先端を触るとフニャフニャ。
霜でやられた証拠です。
数日すれば腐って枯れます。
アスパラはしばらく出てこないでほしいなぁ。
春の出てくる芽は去年の貯金みたいなものだから、無駄に消費しないでほしい。
どうせ霜でダメになっちゃうからムダ金使いです。
ん?アスパラの話ですよ?
多品目少量の畑です。
クレソン用の水路横の畝には、里いもとショウガを植える予定です。
両方とも水分が必要で乾燥には弱いので、ちょうどいいのではと予想しています。
里いも栽培では、通路に田んぼの様に水を入れる方法もある様ですし。
ただ、里いももショウガも地温がかなり温まらないと発芽してくれない。
去年のショウガの発芽は忘れかけた7月でしたから。
ただでさえ、夏の短い白馬。
トンネルと作って、少しでも長く栽培して、沢山収穫したい!
トンネル作りもこれで4本目。
もう、簡単に作れますよ!
完成です。
数日たったら、植えてみます。
次もトンネル、、、みたいなもの。
骨組みだけ完成して放置だったビニール無しハウス。
やっと、ビニールを張る気になりました。
二人いれば簡単な作業ですが、一人なのであっちへこっちへまたあっちへの繰り返し。
風が吹いていないので、一人で作業できますが、吹いてたら二人でも難作業なビニール張り。
簡易雨よけハウス予定なので、作りも簡易です。
本来のビニールハウスなら、もっと頑丈な方法でビニールを固定します。
この青いパッカーでビニール固定だと風に弱いよね。
とりあえず、ビニールを伸ばして、パッカーで固定完了。
しかし、これでは風で簡単にビニールが飛んでいく。
ワイヤーを何本もビニールの上から通して、ワイヤーで押さえつけます。
ワイヤーの反対側を代表に抑えててもらい、結んでいきます。
しっかり、引っ張ってる?
まぁ、すぐにお手伝いは飽きましたけどね。
一人で黙々とワイヤーを結んで固定していきます。
全てのワイヤーを張って完成です!
今年は、雨よけが目的なので、屋根だけです。
暖かくなったらミニトマトでも栽培予定です。
今年、この簡易の方法で様子見して問題なければ、
来年は側面などもビニール張りして、普通の保温できるビニールハウスにします。
そうすれば、寒い時期に保温できて作物の幅が広がりますからね。
ロケットストーブで煙突を土に植えて地熱あげる方式とかも試してみたいなぁ。
本日の春の山菜です。
食べた事ないけど、わさび。
少ししかないので食べずに、増えないか様子見です。
あとは、うど!
ウドの大木なウドです。
今なら美味しく食べれますよ!
成長したら役立たずですから!!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights--
0 件のコメント:
コメントを投稿