自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2012/02/07

【calama】世界最大級の穴

まったくもって予定になかった、カラマ観光。
世界有数の有名ポイントがある。

そもそも、カラマ自体が「それ」おかげで発展したようなもの!
しかも、見学は無料ツアーときたら、参加しない訳にはいかない!
(お金のかからない観光大好き)


街の中心にあるインフォに朝一番で情報を聞きにいくと、、、、
「本日のツアーは満員!明日も満員!明後日なら空いてるわよ!」
とインフォの英語達者なお姉さん!


がっくし、、、
明後日には我々はこの街を出る予定なのだ!
リストには10人の名前が書いてあり、そんなに少人数のツアーだったとは。


ここで、インフォから提案が。というより独り言か?
「予約しても、忘れて参加しない人がいる。ひょっとすると、直接オフィスに行けば
キャンセル枠で参加できるかもね~」

もちろん、これは、私がこんなこと言ったって言わないでよって暗黙の了解だ。
ありがとう!チャレンジしてみます!


「それ」のオフィスへ!

街を北に伸びてるAV.Granaderosとcentral surの角。

AV.Granaderosを街から北にいくと、バスターミナルがある。ここまでセントロから徒歩20分くらい。
そこからさらに北へ15分。
乗り合いタクシーやバスでもいけるけど、時間もあるし高地順応がてら歩いた。


ツアーオフィス。

結構立派な建物。
ツアーは13時集合らしいので、12時に行って、ウェイティングリストに名前を書くのだ。


さすがに12時は早すぎたのか、誰も居ない。

でも、もうキャンセル待ちをしてる人がいた!
むむむ、本日参加できるのか?


きれいなトイレもあり、待つのも苦にならず、、、

あれよあれよと人が集まってきた。
あれ?インフォの10人の予約だけじゃないのね。
どうやら街中のインフォの予約枠が10人みたいだ。

結局、大型バスも到着。
40人以上は参加できるツアーの様だ。

他にも飛び入りで参加してた人いたし、我々も心配するまでもなく、あっさり参加。
よかった!インフォの予約枠に参加してたら、明後日になって参加できなかった。


申し込み用紙に名前、パスポートNoなど書いて、いざ、バスにて出発!
、、、出発したのは13時半過ぎでしたけどね。

バスにのると、渡されるのが、ベストとヘルメット!
危険な現場です!?


って、何を見に行ったかというと、炭鉱です。
この前、チリで炭鉱夫たちが閉じ込められたサンホセ(San Jose)鉱山の穴ではないです。
が、チリ北部の砂漠には、炭鉱が多くあるらしい。

そのひとつ、チュキカマタ鉱山
世界最大の露天掘りの銅山!世界最大の半径!世界第二位の深さ!
だそうな、、、、


まずはゴーストタウンへ。
カラマの街から30分くらいで着くこの街、、、かつての街か。
炭鉱のお膝元で炭鉱で働く人達の街であったようだが、
カラマの方が便利ということで、人口が流出。

現在では誰も住んでいないという、なんとも奇妙な街。

カラマからたった15,6kmしか離れていないので、ここの街でなくてもいいかもしれないが、
たった30分でカラマに着くのだから、この街でもいいのでは?
と、ややこしい事を考えてしまうが、彼らはカラマに住んで、炭鉱へ30分かけて通勤することを選んだようだ。


我々以外は人はいない。
病院や銀行なども、普通に街にあるものはそろってたが、人が居なくなったことで無用な物へ。

住宅エリアにはフェンスが張り巡らされている。

防犯上のものだろうが、どこか封鎖された街みたいだ。

そしてメインの炭鉱はこのゴーストタウンから、すぐの場所。
通勤には便利だったんじゃ?

入り口ゲートには、炭鉱夫たちように売店など駐車場がある。
そこから先は工場地帯。

工場の先に広がるは、、、

巨大な穴!!!

さすがに下までいけないが、ちょっと、渦巻き状の道を下って展望台へ。


こちらが展望台。
ヘルメット、ジャケット要着用です。

さて景色は、、、



でかい、広い、深い!!!!
よくもまぁ、こんだけ掘り下げたものだ。

まだまだ掘ってるのだからすごい。

広すぎて、距離感がわかなくなる。

カメラでズームしてみると、小さなトラックがアリの様に、渦巻きを上り下り!
ちなみに一番下から上まで、トラックで1時間かかるそうな。

、、、と、小さく見えるトラックですが、、、、

こんなに大きいんです!
しかもほとんど日本のコマツ!

と、これまた、比較がないのでこのトラックの大きさが伝わらない。

普通の車と比べると、いかにトラックが大きいかわかる。
踏まれたら車はぺしゃんこになりそうだ、、、。

これまた比較。
中央に運転者さんがいます。

タイヤだけで、ゆうに大人の背丈より高い。

その辺で再利用されてるタイヤでこの大きさですから。

先ほどのトラックのタイヤはもっと大きいはず。



動画の方が穴の大きさもよくわかる。


展望台で20分くらい滞在して、無料ツアーは終了。
街に戻って16時半くらい。

すべてで約3時間のツアー。
下手な世界遺産より迫力あったかもしれない!!
なにより無料でこれならねぇ、、、、。



宿にもどってからは、スイカをチュキカマタ鉱山風に
深く掘り下げながら食べてみました!




--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved. --

0 件のコメント:

コメントを投稿