バスにてパレンケを目指す。
まぁヘタレな訳ですが、一応時間が少なくなってきたと言い訳です。
カンペチェ⇔パレンケ間は1等2等ともにあるが、それぞれバスターミナルが違う。
パレンケには前回も利用したADOの1等を利用することに。
2等でも良かったが、ADOは無事タンデムを積めた実績があるので安心料ということで
1等バスターミナルはAv.Centro沿い、街の南3kmくらいの場所にある。
途中に大型スーパーMEGAがあったので、バス内の食事を購入しておく。
11時発はカンペチェ始発らしく、らくらくタンデム、荷物積み込み。
しかも自転車荷物付けたそのまま荷台へ。
272ペソ/一人+8ペソ(不明料金)で合計280ペソ
自転車代(大型荷物代)は取られなかった。
大きな地図で見る
快適に1等バス移動。道は多少アップダウンしていたし、雨も降ってきたので
自転車でないことを感謝。
約5時間でパレンケに到着。小雨でジャングルの中なのか蒸す。
パレンケのバスターミナルは小さい。
パレンケのバスターミナルを出て右折してセントロ方面へ。
道がY字で分かれている右側(ほぼ直進)の坂道へ。
徒歩5分、周辺には多数宿があるが、値段と部屋の広さで、下記のホテルへ
posada Nacha'n-ka'an
ADD:Av,20 de noviembre,no 25
ツイン(シャワートイレ付)220ペソ
ドミトリー70ペソ
wifi,タオル、石鹸、ホットシャワー、TV付。
料金表は250ペソだったけど、なぜか220ペソ(ダブル)に
部屋はそこそこ広い。
そして部屋のわりにトイレシャワーが広い。
タンデムもすっぽり入った。
汚れてたので、ここでタンデムをキレイに洗車。
最上階に広いドミトリーがあった。
そしてなぜかバス移動をすると疲れる、、、。
本来なら到着して積極的に行動するのであろうが、動けず。
自転車の癖か、到着後はゆっくりしてしまう。
近くのチキン屋でご飯を食べて、そのまま就寝、、、。
観光は明日かなぁ~。
--Copyright (C) 2006 hirokazu sawa All Rights Reserved. --
0 件のコメント:
コメントを投稿