自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2021/05/17

【農作業5月17日】週末は、大王わさび農園の定期市が始まったり忙しかったけど、週明けは雨な通常運転?

 土曜日の白馬オーガニックマーケットに続き、安曇野の大王わさび農園の毎週日曜日の定期市も始まりましたよ!


朝はあいにくの雨でしたが、その後は雨も止みましたよ。


アスパラとともに、白馬のオーガニック農家さんの品を一緒に持参。
その他、安曇野の農家さんや、松本の果樹農家さんの加工品などが並びました。


農園代表みずから売り子です。


そして売れたお金でソフトクリームですよね?代表。


翌日、週明けです。
忙しかった週末から、通常運転に戻りました。

しかし、朝から土砂降り。
東海地方が梅雨に入った模様。
過去最速で、信越も梅雨になりそうですよ。

こんな雨でも、屋根付きの作業場を作ったおかげでぬれずに調整ができます。
作ってよかった。


こちらは、やさいバス用のアスパラ。

直売所や八百屋さん向けのネットサイトなのですが、バスの様に停留所が指定してあって、
ここに持って行ったり受け取ったりで、時刻表とおりにルート上を輸送していくシステム。

メリットは運送費が安く、ルート上な当日に到着すること。
デメリットはルートがまだ少なく、白馬はほど週一な事。

本社のある静岡では毎日運行らしいので、白馬も毎日バスが来てほしいぞ。


その後は雨のなか、第二アスパラ畑のフラワーネットのテンション張り。


第二畑は、若い三年目なので、1週間ほどで収穫打ち切りに。
徐々に立茎していきますよ。


次は種まき。
雨の日に種まきすれば、水やりしなくても良いんじゃね?

と、思っていた種まき5分前。


いざ、種まき権兵衛に種をいれたら、、、
雨で種がくっつりて、まったく権兵衛の意味がなく、塊で種が落ちる。

教訓、雨の日に種まきしてはいけません!
理想は雨の降る直前ですな。


ランチに、昨日の同じ出店者さんの持参した、原村の清水さんちのシーベリーソースを。
ここ、去年、シーベリーの見学に行った農園さん。
過去記事↓

シーベリー農家を目指す我々としては是非、加工品の味は知っておかないと!
で、味はヨーグルトに合いそうな酸味のある味。
生食のクセのある味が全くなく、食べやすい。

本場はロシアのウラジオストックとからしい。
視察にいかないといけませんね。こりゃ。


午後も雨。
そんな時は、ハウス内で、苗の仮植ですよ。



0 件のコメント:

コメントを投稿