自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2021/05/20

【農作業5月20日】育苗ハウス内を片づけて、地元白馬産の固定種のしろうまキュウリの定植

 毎朝、アスパラの収穫ですよ。


本日も朝から雨。
ホワイトアスパラも収穫するのに、もみ殻が雨でついて気分的に嫌。


第一アスパラ畑です。


広い通路はヘアリーベッチ。細い通路はライ麦の緑肥中です。

定植時の5年前に、しこたま豚糞を入れてしまいましたからね。無知が
故に。
さっさと肥料を抜きたいので、ライ麦で養分吸い上げ作戦です。


豚糞のおかげが、病気が一番ひどい第一畑。
去年、盛大に病気になったので、今春は立茎しながら収穫なので、数量は少ないです。


立茎もそろってきたので、間引き収穫も本格化するか?


同じく、肥料が入ってしまっている第三アスパラ畑です。
ここは単管が組み終わったので、ついに屋根取付作業に入ります。

早くしないと梅雨が終わる(屋根の意味がなくなる)


とりあえず試しで簡易に設置。
試算したところ、ポリカ波板が350枚くらい必要な事がわかりました。

一枚800円くらいだから、、、計算したくありませんな、、、。


お昼は、恒例の野外天ぷら。
本日は、アスパラ、ホワイトアスパラ、三つ葉、タラの芽、ウド、コシアブラ!


午後に入り、雨脚が強くなったので、育苗ハウス内の片づけを。
トンネル支柱やビニールを片づけ。
苗も定植が始まったので、だいぶスペースができました。

そこで、半分だけ耕うん。


耕せたところで、、、


ハウス内にあるキュウリ苗を定植。


去年、種取りた加賀キュウリ。
そして、新規にしろうまキュウリを定植。

このしろうまキュウリ、白馬の持参固定種なんです。
美味しいかどうかはまだ不明ですが、白馬の気候にあるキュウリのはず!



0 件のコメント:

コメントを投稿