ホワイトアスパラ収穫!
遮光シートを設置すること約2週間。
途中、覗いて数本収穫しましたが、ほぼ収穫無しに近い。
他のアスパラも収穫が終わりましたので、こちらも片づける事に。
で、じゃん!
遮光シートの中身。
大きくなってます。
しかし、トンネル内が高温な為、高温障害で歪な形や、頭が焦げてるの多数。
7割は普通に成長しましたかね?
では、収穫。
長いものだけ収穫して、残りはこのまま立茎させます。
ホワイト立茎。
北海道の論文で、ホワイトアスパラには病原菌が少なかったというのがあったので、
このまま立茎させたら強いアスパラになる、、、かもしれない。
遮光シートなどを片づけます。
支柱をたてて、ワイヤー張って完成。
実験的なホワイトアスパラでしたが、課題も多いですね。
高温対策で、別途日除け屋根つけたりしないと。
収穫作業性で、開閉の効率化をしないと。
なにより収穫量の少なさ!もっと潅水とかしたらいいのかな?
メリットは、虫と雑草作業が無い!
普通のアスパラは虫との闘いでしたから。
雑草も太陽が当たらないせいか、枯れてましたよ。
あと、霜も大丈夫でした。
また来年挑戦してみます。
遮光シートを設置すること約2週間。
途中、覗いて数本収穫しましたが、ほぼ収穫無しに近い。
他のアスパラも収穫が終わりましたので、こちらも片づける事に。
で、じゃん!
遮光シートの中身。
大きくなってます。
しかし、トンネル内が高温な為、高温障害で歪な形や、頭が焦げてるの多数。
7割は普通に成長しましたかね?
では、収穫。
長いものだけ収穫して、残りはこのまま立茎させます。
ホワイト立茎。
北海道の論文で、ホワイトアスパラには病原菌が少なかったというのがあったので、
このまま立茎させたら強いアスパラになる、、、かもしれない。
遮光シートなどを片づけます。
支柱をたてて、ワイヤー張って完成。
実験的なホワイトアスパラでしたが、課題も多いですね。
高温対策で、別途日除け屋根つけたりしないと。
収穫作業性で、開閉の効率化をしないと。
なにより収穫量の少なさ!もっと潅水とかしたらいいのかな?
メリットは、虫と雑草作業が無い!
普通のアスパラは虫との闘いでしたから。
雑草も太陽が当たらないせいか、枯れてましたよ。
あと、霜も大丈夫でした。
また来年挑戦してみます。
結果!
おいしく頂きますよっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿