世間では間もなく10連休なゴールデンウイークらしいですね。
毎日が日曜日、、、仕事な農家には祝日は関係ありません。
しかし、観光地の白馬村は違う!きっと違う、、と思う。
本来なら商品を売りに出向くのを、わざわざ来てくれるのだ。
その波に乗らない手はない。
が、商品がない(泣
なければ、作りましょう。
岡山の知り合いのアスパラ畑を思い出した。
(過去記事⇒岡山のアスパラ編)
トンネル栽培という、ミニビニールハウスみたいので、地面を温め早くアスパラの芽をだして収穫していた。
好都合に、トンネル用の支柱も潅水ホースもある。
あとはビニールだけ。
長さを測りにアスパラ畑にいったら、、、あれ?
芽がでてる?
うーん、トンネル栽培中止で様子見です。
まだ3年目の我が若芽アスパラは収穫ができても1週間くらい。
まだゴールデンウイークまで10日間はある。
体力温存作戦に変更です。
ログハウス軒先の我が農園、第一号の野性味あふれるアスパラ(余った苗を植えて完全放置な奴)は順調に伸びてます。
明日には収穫できますかね?
(過去記事⇒アスパラ第一号)
そんなログハウスですが、久しぶりに動きが!
この1年間放置で物置とかしてましたが、先日テラス部分を片づけました。
(過去記事⇒昨日の暴風とうって変わって風もなく穏やかな日はファイヤーですかね
)
そして、北側の屋根部分を、、、、解体!?
進捗というより後退?
とりあえず、雪囲いと屋根を外します。
なぜにかというと、冬に屋根雪がたまりすぎて大変になるのと、たいしてこの空間を使っていないのが解体理由。
もともと、ここは増築部分。元に戻します。
単管パイプも解体して、ひとまずは元通り。
また後日、未完成な壁のべニアなどを張って、雪囲いを元通りにしたいと思います。
続いて、本日の収穫。
毎日、ヤブカンゾウです。
雑草のごとく生えてきます。
根こそぎ一区画採っても大丈夫か試してみます。
春ですねぇ、つくしです。
息子はつくしの収穫、というか分解。
あと、あさつきも収穫して、春の山菜セット300円でどうでしょう?
次はニンニク。
しなびれてた葉も元気なってきましたよっと。
(過去記事⇒雪も融けニンニクも出てきたけど、、、)
本日一番の大仕事!
アスパラソバージュと紫アスパラの種まき!
冷蔵庫で疑似冬眠中だった種たち。
(過去記事⇒懲りずにまたソバージュの種を買ってみた)
かれこれ4度の冷蔵庫で1か月経過。(正直、冬の白馬の場合は冷蔵庫の方が暖かいが、、、)
一ミリもあるかないかの小さな種。
ピンセットでつまんで、種植えです。
なんせたった100粒しかない。
一つたりとも無駄にできません。
水を霧吹きで与えて暖かい縁側に!
今度こそ芽がでますように!!!
と、盛沢山な一日でした。
最後は、本日収穫のあさつきのナムル、ヤブカンゾウと鶏の甘辛炒め!!
【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved -
毎日が
しかし、観光地の白馬村は違う!きっと違う、、と思う。
本来なら商品を売りに出向くのを、わざわざ来てくれるのだ。
その波に乗らない手はない。
が、商品がない(泣
なければ、作りましょう。
岡山の知り合いのアスパラ畑を思い出した。
(過去記事⇒岡山のアスパラ編)
トンネル栽培という、ミニビニールハウスみたいので、地面を温め早くアスパラの芽をだして収穫していた。
好都合に、トンネル用の支柱も潅水ホースもある。
あとはビニールだけ。
長さを測りにアスパラ畑にいったら、、、あれ?
芽がでてる?
うーん、トンネル栽培中止で様子見です。
まだ3年目の我が若芽アスパラは収穫ができても1週間くらい。
まだゴールデンウイークまで10日間はある。
体力温存作戦に変更です。
ログハウス軒先の我が農園、第一号の野性味あふれるアスパラ(余った苗を植えて完全放置な奴)は順調に伸びてます。
明日には収穫できますかね?
(過去記事⇒アスパラ第一号)
そんなログハウスですが、久しぶりに動きが!
この1年間放置で物置とかしてましたが、先日テラス部分を片づけました。
(過去記事⇒昨日の暴風とうって変わって風もなく穏やかな日はファイヤーですかね
)
そして、北側の屋根部分を、、、、解体!?
進捗というより後退?
とりあえず、雪囲いと屋根を外します。
なぜにかというと、冬に屋根雪がたまりすぎて大変になるのと、たいしてこの空間を使っていないのが解体理由。
もともと、ここは増築部分。元に戻します。
また後日、未完成な壁のべニアなどを張って、雪囲いを元通りにしたいと思います。
続いて、本日の収穫。
毎日、ヤブカンゾウです。
雑草のごとく生えてきます。
根こそぎ一区画採っても大丈夫か試してみます。
息子はつくしの収穫、というか分解。
あと、あさつきも収穫して、春の山菜セット300円でどうでしょう?
次はニンニク。
しなびれてた葉も元気なってきましたよっと。
(過去記事⇒雪も融けニンニクも出てきたけど、、、)
本日一番の大仕事!
アスパラソバージュと紫アスパラの種まき!
冷蔵庫で疑似冬眠中だった種たち。
(過去記事⇒懲りずにまたソバージュの種を買ってみた)
かれこれ4度の冷蔵庫で1か月経過。(正直、冬の白馬の場合は冷蔵庫の方が暖かいが、、、)
一ミリもあるかないかの小さな種。
ピンセットでつまんで、種植えです。
なんせたった100粒しかない。
一つたりとも無駄にできません。
水を霧吹きで与えて暖かい縁側に!
今度こそ芽がでますように!!!
と、盛沢山な一日でした。
最後は、本日収穫のあさつきのナムル、ヤブカンゾウと鶏の甘辛炒め!!
【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved -
0 件のコメント:
コメントを投稿