自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2019/06/29

【農業作業6月29日】結論から申し上げますと、、、失敗ですね!改良の余地ありなホワイトアスパラ作り

昨日仕込んだ、ホワイトアスパラ製造装置の実験結果!


塩ビをかぶせて24時間たちましたが、開けてみたいと思います。
既製品は紙製なので、中が触って成長がわかるけど、塩ビだとわからないな。


じゃん!!
ん?

ホワイト??


うーん、微妙!
しかも、成長が悪く短い。

白というよりも黄緑ですね。
塩ビだと光をうっすっら通すのかな?

黒に塗ったり、塩ビの蓋の隙間を完全にするなど、改良の余地がありますね。
これでホワイトアスパラができたら面白いので、引き続き実験していきます!


2週間前に綺麗に除草してもみ殻を入れた新アスパラ畑。
すっかり元通り!
仕事増えた!


さて、白の次は、紫アスパラの苗です。
我が家のまいた種じゃありません。

我が家のは去年から2度もまきましたが、一個も芽が出ませんです。
(過去記事⇒【農業】懲りずにアスパラソバージュの種をまた購入してもうた、、、

県のセンターから、新品種の紫アスパラの苗を実験で他の場所に植えたけど、
余ったということで、我が農園にも回ってきました。


とりあえずポット養成してみます。

新品種は、病気にも強く量も多いとのこと。
楽しみですな。
それにしても我が家の紫アスパラの種は150以上まいたのにどうなってる??!


今日は、土曜なので、道の駅白馬にもアスパラを出荷してみました。


しかし、ミドルシーズンで雨とくれば、道の駅もお客はあまり来ず。
3つしか売れなかったです。

Aコーポは平日でもコンスタントに売れるので、地元民の来るスーパーは強いですね。


雨の合間に消毒は出来ないので、ならば液肥をまいてみます。


バチルス菌と、ミネチットの混合液肥。

朝方まで雨だったし、夕方からも雨予報。
バチルス菌やミネチットなら雨降って流れても、土に落ちたら落ちたで別の効果があるでしょ!



<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 




0 件のコメント:

コメントを投稿