自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2019/06/14

【農業作業6月14日】ミニトマト栽培が始まりますよ!まずは貸してもらえるハウスの見学から

先日、ブルーベリーの草除去をしましたが、


ブドウ畑も緑緑してきました。


しかも何故かブドウの周りだけ、、、。


木の周りだけ草を抜きました。
もみ殻を敷いてあるので、簡単に草は抜けます。


アスパラの株元の整理整頓です。
下60㎝は枝を間引いて風通しを良くします。
ついでに細いアスパラや曲がっているものも間引きます。


そして病気?な枝も除去。
うーん、やっぱり茎枯病かな?

また週末は雨なので、週明けに消毒ですね。



ご近所さんに沢山もらったトマトの苗です。


珍しいイタリアのトマトだらけ。


一部プランターに植えてみたした。

その他は、第三アスパラ畑の支柱脇に。
アスパラとトマトは相性のいいコンパニオンプランツですからね。


・ホワイトブッシュ(プランターに二個)
・プリナーデボングラ(プランターに一個)
・プリナーデボングラ(第三真ん中南から4つ) 
・カストラートでプリマ(ログハウ四個)
・ロッソナポリタン(第三東二番目南一個)
・SMRZ第三東二番目のの南から二番目三番目支柱(二つ)
・??(第三東の南から二つ)

名前の読み方あってるのかな??


もう一つトマト関連。
白馬にはJA管理の水稲の苗を育てる育苗ハウスがあります。
ここを格安でミニトマト栽培用に貸して頂ける。


1年間水道代込で一番大きいハウスでも20000円と格安なので、人気で新規で借りるのは難しいです。
しかし、新規就農者には優先的にまわしてくれるので、今回小さい3a(0.3反歩/300㎡)のハウスを用意してもらいました。

ついでに他の方の仕立て方を見学。


ワイヤーを張り、紐で誘引方法の仕立てが主流みたい。


支柱はワイヤーの重さの支えだけなので、簡易的です。


水道から潅水チューブにつないでます。
元々、育苗ハウスなので、上からの潅水システムも完備されてるので、真夏は散水して温度を下げるみたい。


こちらも方は竹を使った支柱。


こちらの方もワイヤーに支柱。
5株に1本の支柱間隔。

もちろんやり方は各自自由です。
来週には苗が来ます。
さて、自分は何方式でやりましょう?

二本仕立て?
一本斜め誘引?
垂直仕立て方式?

ソバージュ放任?

それとも、、、?



<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 

0 件のコメント:

コメントを投稿