16時半前には到着してたが、飛行機が混雑してか、降りれたのは17時近かった。
それからが長かった。
入国システムの変更で一人一人の入国審査の長いこと長いこと。しかも並んだ列も悪かったが入国が終ったのが19時半過ぎ。
その後のカスタムでもちょっと待って、結局外に出れたのは20時前だった。
時間掛かりすぎだろ。
入国ルールがかわって、事前にESTAなる審査をネットで14ドルも支払ってしたのに、何か役立ってるのか?(プリントアウトしてイミグレに提出するわけでもない)
なぜか俺は顔写真と右手指4本だけでokだったのに、tomomiは指全部?なぜ?しっかりしてるのかいい加減なのか、、
外はさすがに20時じゃ、薄暗くなってた。初めてだったらめちゃくちゃ不安になるぞ。これ。
しかし、ロスLAは2003年に1年くらい住んだ街。普通に地下鉄メトロでダウンタウンに行ってみることに。
空港からは無料のシャトルバス[G]がメトログリーンラインも最寄駅まで無料で乗せてくれる。
そこから、ブルーライン乗換え駅まで移動。
昔は1回1.25$で乗換えの場合は+0.25で合計1.5$でブルーラインの終点のメトロセンターまでいけたのに、今は1回1.5$もする。よくわからんが乗り換えたら次の路線も1.5$払う必要がある様だ。
バスに乗り換え時だけ+0.35$でいいみたい。
LAメトロは普通に自転車を乗せれるのタンデムもそのまま乗せる。改札も誰もいないし、めったに検札もこないので、誰も突っ込まないだろう。
しかし改札をタンデムが越えるのは苦労した。
グリーンラインはまだ空港と繋がってるおかげか客層はまだまだまともだが、ダウンタウンに向かうブルーラインは客層が低下する気がする。ちょっと怪しい雰囲気が、、、と、慣れてるHIROKAZUは気にせず車内でタンデムを組み立てる。
tomomiは内心ビビッてた様だ。
空港から約1時間でダウンタウンのメトロセンター到着。
目的のリトル東京は、ここからさらにレッドライン、ゴールドラインとのりリトル東京駅で降りれば目の前である。
が、ぐるっと遠回りなのと後1.5$払う気はない。直線距離なら近いのと、自転車なら治安の悪いダウンタウンもそんなに気にはならない。それにまだ21時過ぎだし。
普通にメトロセンター駅のある7th streetから1st streetあがり、リトル東京を目指す。自転車ならたった10分で到着。
目当ては初めてアメリカに来たときに2,3ヶ月滞在したダイマル(DAIMARU大元)ホテルだ
345 E,first street(1st st'),Los Angels,CA 90012
213-972-9208(public)
213-621-7704(bus)
213-680-2234(FAX)
1泊1人40$+TAX
1ヶ月600$
1泊2人50$+TAX
1ヶ月700$~
トイレシャワー共同。wifi無料。
(写真は昼間撮影)
かつては1泊30$(月500$)だったけど値上がったなぁ。
賛否両論のおばちゃんも相変わらず元気だ。でも中国人(台湾系だけど)って気分屋でこんなんじゃない?
なので値段も気分によって変動,,,
しかし見た目元気なおばちゃんもやっぱ年にかなわないのか、だいぶ耳が聞こえない様。
今回もずっと入り口には鍵が掛かってるから呼び鈴鳴らしても全然気づいてなかった。たまたま宿泊客が帰ってきたから入れたが。
ちなみに近所のリトル東京ホテルは満室の張り紙が。
4thのチェッドウッドも営業はしている様子。
相変わらずいい雰囲気のするダウンタウンではないが、環境対策が進んでる様で新しいコンドミニアムができ、以前よりはましになっている。
綺麗になったロビーと奥にネット室
キッチン。綺麗になった、、、ホント、、
しかし落ち着いたのはもう22時過ぎ、、、今夜の食事は近所のサブウェイで。
しかし、ほんと、ゴールドラインの駅が日本人博物館の目の前に出来て非常に便利になったと思うぞ。リトル東京
0 件のコメント:
コメントを投稿