大きな地図で見る
ついにタンデム出発である。
あくまで台湾は序章に過ぎない。ってタンデム乗ってないし。
ダイマルホテルの前から出発である。しかし、初めてのフル装備でのタンデム。重い、、、
これから水など積んだらもっと重くなるんだろな。
初日はドコまでいく予定かというと、、、
まずはへたれチャリダーらしく、フォンタナFontanaまで電車で移動して、そこから北上して山ふもとのキャンプ場を目指す。
ロスの街中は車も多いので郊外までとりあえず移動する、、、という言い訳。
とりあえず初日はらくらくスタート。
グレンへレン公園Glen Helen Regiona Parkにキャンプ場があるらしい。
フォンタナFontana駅からも15kmくらい。
まずは、LAユニオン駅からサンバーナディーノSan Bernadino行きに乗る。
www.metrolinktrains.comで路線、料金検索ができる。
横断鉄道アムトラックも出発してたり、メトロや、今回の郊外電車のメトロリンクもあるユニオン駅。結構込んでいる駅である。
アムトラックに自転車乗せれたらヨーロッパみたいにもっと楽なのに
通勤電車なので、週末や昼間は本数が少ない。
フォンタナまで11ドル。終点まで行っても11.75ドル。
12:20発で 1:33到着の電車にのる。二階建ての広い電車で快適。
5分遅れたがご愛嬌。
でかいタンデムもそのまま自転車スペースに乗せれた。
フォンタナ駅着。
エリン・ブロコビッチ(原題:Erin Brockovich)の舞台な地らしい
内陸部は海風がこないのか知らないがLA中心より暑い。
駅から北の山も目指す。
しかしいきなりスーパー発見。
いかにもアメリカ的な大型店。丸ごとチキン発見してしまう。
近くの公園でランチタイムに。
トルティーヤにサラダとチキン巻いてピクニック。
このときはまだまだ余裕であった。
、、、この後大変な目にあうとはつゆ知らず、、
その後はゆっくり登っていき、小一時間でキャンプ場に到着。意外ときつかったな。
ここで受付で衝撃の一言。
「グループキャンプしか宿泊できないわよ。」by受付のねーちゃん。
えええええ!
他にキャンプ場ないか聞くも、山の中とか遠いらしい。
この先の山越え後にモーテルが多数あるとのこと。
なら進むか!と、この判断がよろしくなかった。
踏み切り。アメリカの貨物電車は長い、、、ので踏み切りも待ち時間が長い、、、
踏み切り後激坂。
その後ルート66があわられて、ひたすら登り。
このルート66もなぜか途中でフリーウェイに吸い込まれて、自転車も走行OKみたいな標識発見、ていうか他にルートないだろ。
トラックだらけの高速道路をひたすら登り、、、
おかしいな、今日はへたれ日でゆっくりスタートじゃなったのか?何このストイック感?
19時ごろマクドナルドとガソリンスタンドのドライブイン発見。へたへたでガススタのミニショップで水分ゲット。時間あればマクドナルドでゆっくりwifi楽しむのに、、、
さらに高速道路を登っている。ひたすら登り、、、反対車線はさらに標高高い場所走ってる。よかった、こちら車線で。
マクドナルドが1時間走ったらやっとcajon峠に着いた。標高1250mもあるじゃないか!フォンタナから800m以上アップかい!
峠はやっと下り。しかし真っ暗になってしまった。下りはじめたら自転車はここで出ろ標識。このままだったら早いのに、、、
真っ暗な道をモーテル群のあるへスペリアhesperiaへ到着。高速ジャンクションに安いモーテル6があるのは知っていた。早速いってみたら、またまた衝撃な一言が一泊75ドル+TAX。
週末だからこの値段なのか?この場所のモーテル6が高いのか?近くのホリデーインも108ドル、、、
終った、、、
もはや、選択肢は夜通し走るか、野宿か、、、
しかし24時間営業デニーズ発見。
ビビリなんで、デニーズ徹夜作戦!時差ぼけな我々には有効な作戦だ!
コーラとコーヒーは日本と同じくお代わり自由。
tilapia ranchero
swet&tangy BBQchn
焼き白身魚にアボガドトマトオニオンかけで、なかなか美味し。
チキンも美味しかった。
しかし付け合せのチーズバターマッシュドポテト多すぎ、、、
デザートはcaramel apple crisp.
甘い煮付けアップルにバニラアイスのせ。普段だったら甘いが疲れた身体にはちょうどいい?
大きな地図で見る
【データ】
0km | fontanaフォンタナ駅 | 14:00 | 400m |
16km | Glen Helen Regiona Parkキャンプ場 | 16:00 | 600m |
32km | 峠途中のマクドナルド | 19:00 | |
41km | cajon峠 | 20:00 | 1250m |
55km | hesperiaのデニーズ | 21:00 | 1050m |
0 件のコメント:
コメントを投稿