自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2019/09/29

【白馬】普段とは違うスタイルのイベント出店をした週末は、今後の方向性を考える上で良い経験になった話



週末はイベントと出店の目白押しでした。


土日は白馬グリーンスポーツの森で行われた、白馬クラフトフェア。

のそら工房さんの隅でミニトマトの詰め放題販売。


クラフトがメインなだけに、野菜の売れ行きはいまいちでした。
クラフト関係での販売は、加工品などのほうが売れやすそうです。

ドライトマトや瓶摘めなどを思考していかないといけないかもと、いい勉強に。


同じく土曜日、地区の秋まつりとのダブルヘッター!

下役をやっているので、優先はこちら、、、。
なので、クラフトマーケットはのそら工房さんとtomomiにお願いです。

日中は子供神輿で地区内をまわるのですが、人口減少な白馬において、さらに過疎地の我が農園地域。
子どもも10人いません。
さらに、我が子の次も誕生しておりません。

今後、子供神輿も継続できるかわからないですねぇ。


夜は、催し物と宴会。
ビンゴ大会と行って21時にお開き!


片づけをしてやっとスタッフの我々は食事ですよ。
朝から準備してこの時間なので、12時間?

農業より大変じゃないか!!
と、アルコールはほどほどに。


翌日です。


この日はクラフトマーケットとダブルヘッターの八方尾根うらぎ平紅葉フェスへ。

夕べから飲みつぶれてる場合ではないのです。


朝からあいにくの雨模様。
そのため、八方スキー場のゴンドラを乗りついて辿り着く標高1400mのうさぎ平までの客足は鈍い。


ここでも販売は苦戦です。

元々、買い物に来てる方々じゃないですからね。
手荷物になるものは買ってもらいにくい。

それでも15袋くらいは買ってもらいました。


午後には天気も回復しましたが、もう登ってこないですねぇ。

普段はオーガニックマーケットばかりの出店で、オーガニック商品に興味のあるお客さん対応しかしてこなかった。
今回は、一般の幅広い層のお客さん相手。
普段のオーガニックマーケットなら当たり前の有機や無農薬は今回全然武器にならず。
ほぼ一般の人の優先順位は『値段⇒味⇒安全性』であることを痛感。

売り先を絞っていく方向にしないとと思案、、、いい勉強になった週末でした。


うむ、晴れ渡り遠くまで見渡せるようになったウサギ平、
農園の今後の方向性も見据えることもできたかな?


<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 


0 件のコメント:

コメントを投稿