大きな地図で2013年タンデム旅行inアジア編を見る
(今回のルート/青線が自転車、赤線が公共機関)
ここでは約6ヶ月(179日間)のアジア旅行と国内移動に使ったお金を記載する。
A前半は諸費用として飛行機などの費用。
B後半は各国で使った旅費である。
レートは当時である
A:諸費用~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
(詳細⇒出発前 【準備2】航空券、保健、市役所関係 )
----エア代----
★飛行機代合計 53,500円(二人分)
今回は初めてLCCのジェットスター(http://www.jetstar.com/jp/ja/home)を使う。
ヨーロッパでLCC利用したことはあったので、仕組みはわかっている。
日本でも早くLCCが導入されればいいのにと思っていたら、アジア周辺でも急加速なLCC。
長距離便でなければ、そんなに、機内食やサービスなのど求めないし、
まして今回は片道利用なので、LCCはものすごく助かる。
(一般の飛行機会社は片道チケットは割高)
--フライト--
大阪(関西) (KIX)01/29/2013, 10:30
シンガポール (SIN)01/29/2013, 16:20
運賃 大人 2 x ¥10,000
手数料および税金 大人 合計金額 2 x ¥11,650
追加オプション 手荷物 (25kgまで) 2 x ¥3,400
----------------------------------
合計金額 ¥50,100
その他追加オプション 事前指定席料金 2 x ¥700
クレジット決算手数料 2 x ¥1000
----------------------------------
支払い ¥53,500 JPY (二人分)
---国際フェリー代(帰国)----
★フェリー代合計 43,934円(二人分)
上海⇒大阪 新鑑真号
二人分 2等 2640元(43934円)
----海外保険代----
★海外保険代合計 105,260円(二人で6ヶ月分)
〓〓〓〓〓〓【海外保険】〓〓〓〓〓〓
i保険のHP(http://207207.jp/)から比較依頼した。
掛け金、期間(最長5年!)ごとに比較できるので便利。
なぜか比較表には出てこないが、
今回は朝日火災の海外保険(http://www.asahikasai.co.jp/)にしてみた。
初めて聞いた海外保険の商品だが、ジェイアイ傷害火災保険株式会社と提携し、充実した海外サービスをご提供します。
●とりあえず6ヶ月分保険(この保険の最大日数)をかける
(1ヶ月単位であれば、早期帰国でも解約可能)
下記内容はフリープランである。
(セットプラン⇒http://www.207207.jp/insurance/asahi/price_long.html)
【フリープラン】
期 間 【6ヶ月】
・傷害死亡 1000万
・傷害後遺障害 1000万
・傷害治療費用 1000万
・疾病治療費用 1000万
・疾病死亡 1000万
・救援者費用 1000万
・賠償責任 1億
・携行品損害 10万
・航空機手荷物 10万
・飛行機遅延 2万
↓
保険料(合計) ⇒ 52、630円(一人)
x2 ⇒105,260円(二人分)
※今回はアジアなので、それほど掛け金を高くする必要はないが、
金額を減らしてもあまり変わらなかった。
----その他----
★その他合計 159000円
日本アパート維持費(6ヶ月分)150000円
電気代ガス代(6ヶ月分)9000円
A:諸費用合計 合計 202,694円(飛行機+海外保険) 合計 361,694円(飛行機+海外保険+その他) |
B:旅費~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
詳細⇒3章(3rd)-04-sing'p・malasiaシンガポール・マレーシア情報
★お金支出(二人分)シンガポール
宿 合計 0 S$(友人宅/2泊)
食費 合計 45.5 S$(/3日間)
交通費 合計 0 S$(電車)
その他 合計 0 S$(電車)
-------------------------
合計 45.5 S$(2泊3日間) 平均15.16 S$/3日間
★合計 3640円(2泊3日間)平均1213円/3日間
※1S$=80円計算
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
詳細⇒3章(3rd)-04-sing'p・malasiaシンガポール・マレーシア情報
★お金支出(二人分)マレーシア
宿 合計 778RM(45.76RM/17泊/1泊野宿除く)
食費 合計 797RM(44.28RM/18日間)
交通費 合計 7.8RM(KLメトロ)
その他1 合計 131RM(地図、入場料、日用品、他)
その他2 合計 220RM(タイ観光ビザ申請)
-------------------------
合計 1933.8RM(18泊18日間) 平均107.4RM/18日間
★合計 61,882円(18泊18日間) 平均3,437円/18日間 )
※1RM=32円計算
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
詳細⇒3章(3rd)-05-thaiタイ南部情報まとめ
★お金支出(二人分)タイ(南部)
宿 合計 17030B(平均298B/984円/35泊)
食費 合計 16421B(平均456B/1505円/36日間)
交通費 合計 2424B 7999円(船 バンコク市バス)
その他 合計 5834B 19252円(ツアー、マッサージ、日用品、自転車) -------------------------
合計 35409B(35泊36日間) 平均984B/36日間
★合計 116、850円(35泊36日間) 平均3、246円(36日間)
※1B=3.3円計算
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
詳細⇒3章(3rd)-06-Cambodiaカンボジア情報まとめ
★お金支出(二人分)カンボジア ※タイビザ取得料金抜き
宿 合計 136ドル(平均13.6ドル/1360円/10泊)
食費 合計 121.7ドル(平均12.17ドル/1217円/10日間)
観光 合計 40ドル 4000円(アンコール入場料)
カンボジアビザ合計 47ドル 4700円(ビザ代20ドル+100B計算)
-------------------------
合計 344.7ドル(10泊10日間) 平均34、47ドル/10日間
★合計 34470円(10泊10日間) 平均3447円(10日間)
※1$ドル=100円計算
■お金支出(二人分)カンボジア ※タイビザ取得料金もコミコミ合算 ホテル食費上記 合計 344.7ドル(平均34、47ドル/10日間) タイ観光ビザ 合計 105ドル 10500円(旅行代理店手数料こみ)
-------------------------
合計 449.7ドル(10泊10日間) 平均44.97ドル/10日間
★合計 44970円(10泊10日間) 平均4497円(10日間)
※1$ドル=100円計算
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
詳細⇒3章(3rd)-07-thai(north)タイ北部情報まとめ
★お金支出(二人分)タイ(北部)
宿 合計 17692B/63691円(平均 B/1202円/53泊)
食費 合計 19389B/69800円(平均 B/1317円/53日間)
交通費 合計 784B/2822円 (船,市バス,電車他)
観光 合計 2010B/7236円(入場料、教室)
その他 合計 9852B/35467円(日用品、自転車、お土産、郵送) -------------------------
合計 49727B(53泊53日間) 平均938B/x 53日間
★合計 179,017円(53泊日間) 平均3,377円(53日間)
※1B=3.6円計算
【感想】お土産代、輸送費代がかかってるが、チェンマイに長期滞在したので、 その他雑費を引いた純粋な生活費は40000B(53泊53日間) 平均755B/2720円とかなり安い
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
詳細⇒3章(3rd)-08-Laosラオス情報まとめ
★お金支出(二人分)ラオス
宿 合計 200,000k/2634円(平均 k/659円/4泊)
食費 合計 334,000B/4399円(平均 k/1100円/4日間) -------------------------
合計 534,000k(4泊4日間) 平均133,500k/x4日間
★合計 7,033円(4泊4日間) 平均1,758円(4日間)
※1k=131.7円計算
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
詳細⇒3章(3rd)-12-china中国チベット情報まとめ★
★お金支出(二人分)中国・チベット【53泊54日】
宿 合計 3515元/59670円(平均 66.3元/1126円/53泊)
食費 合計 3628元/61676円(平均 67.2元/1142円/54日間)
交通費 合計 2106元/35802円(バス,電車,国際船他)
その他 合計 1218元/20706円(日用品、自転車、お土産、ビザ) -------------------------
合計 10462元(53泊54日間) 平均193.7元 x 54日間
★合計 177854円(53泊54日間) 平均3293.6円 x54日間
※1元=17円計算
別途、帰りの国際フェリー代がかかっている(2640元/43934円)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
B:旅費合計 【591,246円】(平均3307円/179日間) |
合計~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
A:諸費用合計
合計 202,694円(飛行機+海外保険)
合計 361,694円(飛行機+海外保険+その他)
+
B:旅費合計 【591,246円】(平均3307円/179日間)
--------------------------------------------------
合計 793,940円也 (179日間二人分/保険や飛行機含む) ★合計 952,940円也(88日間二人分/飛行機、旅費、家維持費含む) |
【まとめ】 物価の安いアジアだが、どうしても宿やレストランに頼るので値段は高くなる。
これで野宿や自炊にこだわればもっと安くなるのだろう。
ちなみにEU3ヶ月と南米8ヶ月間の旅はほぼ平均は同じである。
【1,005,448円】(平均4334円/232日間)(詳細-南米総支出(金)まとめ )
【385,639円】(平均4382円/88日間)(詳細⇒2章EU帰国後まとめ(金)
次の項で、各国比較表(宿泊費、食事)でまとめる
つづく
【blog村】旅行ブログ人気ランキングへ投票 <<←記事が気に入ったら「いいね!」の投票1クリックを是非!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved। -
0 件のコメント:
コメントを投稿