朝から雨で寒い。
そんな日は、雨でも濡れずに暖かいハウス作業。
ここは促進でもあるけど、種採りでもあるハウスのレタス。
10株くらいづつだけど、
リーフレッドファイアー、グリーンフリル、コーラルリーフ、サンチェ、エルワン、エルーゴ、エルシー、ちりめんレタス、サラダ春レタス、グリーンウエーブを定植。
サンチェ、エルワン、エルシー、エルーゴは去年の種取りから。
今年も気に入ったレタスがあったら種取りしようっと。
まずは、種もみの選定から。
もみ1㎏を、水4リットルで、塩1㎏という塩分濃度20%で選別。
が、濃すぎてほぼ浮いて選別できず。
すこし薄めて6リットルくらいで。
浮いてきた籾は排除です。
水であらって塩分を取ったら、
途中、水温が落ちるので、ちょろ火で保温。
今回、パスタ鍋でやってみましたが、ザル状になってるので作業が楽でした。
10日後に、25度のぬるま湯で24時間浸水で発芽します。
まぁ、去年は、これで種まきしてもしばらく発芽しませんでしたが、、、
稲作は難しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿