自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2023/04/12

【農作業4月12日】田植えの準備がはじまりました。たった200平米ですけど

 

朝から雨で寒い。

そんな日は、雨でも濡れずに暖かいハウス作業。


残りのレタスを各種定植。
ここは促進でもあるけど、種採りでもあるハウスのレタス。

10株くらいづつだけど、
リーフレッドファイアー、グリーンフリル、コーラルリーフ、サンチェ、エルワン、エルーゴ、エルシー、ちりめんレタス、サラダ春レタス、グリーンウエーブを定植。

サンチェ、エルワン、エルシー、エルーゴは去年の種取りから。
今年も気に入ったレタスがあったら種取りしようっと。


次は、田植えの準備です。
まずは、種もみの選定から。

もみ1㎏を、水4リットルで、塩1㎏という塩分濃度20%で選別。
が、濃すぎてほぼ浮いて選別できず。
すこし薄めて6リットルくらいで。


まぜまぜ。
浮いてきた籾は排除です。

水であらって塩分を取ったら、


60度のお湯で7分煮沸。
途中、水温が落ちるので、ちょろ火で保温。


水で冷やします。
今回、パスタ鍋でやってみましたが、ザル状になってるので作業が楽でした。


今後は、10日間ほど水を取り替えながら浸します。
10日後に、25度のぬるま湯で24時間浸水で発芽します。

まぁ、去年は、これで種まきしてもしばらく発芽しませんでしたが、、、
稲作は難しい。



本日のその後は、アスパラの残渣片づけたり。


西洋わさび(ホースラデシッシュ)を試し抜きしたり。


0 件のコメント:

コメントを投稿