自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2020/07/12

【農業作業7月12日】自作なんちゃって自動消毒マシーンは、果樹消毒の畑のフェラーリ(スピードスプレイヤー)にも引けを取らないか!?

アスパラの収穫が少しづつでき始めましたが、コガネムシやらヨトウムシやらの被害が多すぎ。
ご近所さんの他の野菜も今までにない虫の被害と言っているので、長雨の影響でしょうか?


いつものAコーポに出品です。
今年は、コロナの影響で観光客が来ないと、直売野菜が売れない。
そして、白馬のレストランや宿も直売野菜を買わないので、やっぱり売上は伸びないという可能性が高いです。


今年はシールを張って、農園名と非化学農薬をアピールです。
さらに、使用した有機JAS規格の非化学農薬なども表示する。
値段シールも貼る。
規格外が大量発生なので、規格外シールも貼る。

シールだらけ、、、。


あまりに規格外が多いので、手書きではなくプリントシールもつくりました。

まぁ、
スーパーで見かける真っ直ぐでサイズがそろった大量生産的なアスパラは選ばれしエリート集団なんですよね。

ひん曲がって形の不揃いな十人十色的なアスパラは出来損ない規格外品だよね。


※あくまでアスパラのお話です、、、




10日以上連続で雨で、すでに積算降雨量は100㎜を超えてます。

全然、消毒できてませんが、やっと本日午後に曇マークが!
もちろん、いままでにも曇マークはありましたが、アスパラが乾く前に再び雨っていうパターンばかりでしたから。

しかも、今回は夜中も曇で、明日も午前中は雨が降らなさそう。
このチャンスを逃すとまたいつ消毒できるかわからない!
(来週もずっと雨予想が続いてる)


それでも、朝は雨が降っていたので、午後15時までアスパラの乾くのをまって消毒。
風が強くて、自分にばかり農薬がかかって消毒されるというね。

水圧を上げる為に、ノズルを片方だけにして、風に負けない様に高圧消毒し切り替えです。
片面ずつしか消毒できないので、手間がかかりますが、確実に消毒しますよ。


コガネムシマンションと化したアスパラ。
何故に、こんなに大量発生してるんですかね?

怖いのはコガネムシの幼虫。
根を食べるので、植物が死ぬ。

これで、ブドウやらの果実が死にましたから。


そのブドウ畑も消毒。
今回、自作マルチスプレーヤーのノズルを縦から横向きにして、上に噴射してみました。

なんちゃってスピードスプレーヤーみたいじゃないですか?

 過去記事

そこで登場、畑のフェラーリの異名をもつ「スピードスプレーヤー
通称「SS」です
スピードスプレーヤー - Wikipedia


↑これね。
畑のフェラーリと言われる1000蔓円レベルの農機具です。


桁が2つくらい違う我が家の自作スプレイヤーも負けてませんよ!???





<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 


0 件のコメント:

コメントを投稿