紅葉ですネ…
(時は、まだ2016年11月の話です)
前回、壁がほぼほぼ完成しました。
(前回⇒【ログハウス(6)】<ログ壁組立て>やっと地味な作業が終わり、ログハウス作りらしくなりました!)
数日ぶりの現場です。
雨が降った日がありましたが、簡易屋根で無事だった様子。
雨が降った日がありましたが、簡易屋根で無事だった様子。
ブルーシートがかけてある資材も無事です。
朝焼けが美しい!
ってさっさと屋根作らんとなぁ…
今日は一人で作業です。
なので、一人でログをあげて、
一人で打ち込みます。
左右少しずつの打ち込みが必要なので、はしごを登ったり降りたり。
面倒なので、打ち込むログは全部上部に乗せちゃいます。
これで、壁部分のログは終了。
ここで一番上に乗ったログをネジで固定します。
付属のネジを探します、が…
付属のネジを探します、が…
220mmという長いネジがたった3本しか入っていない!
どういうこと?
無いので、打ち込みません(打ち込めません)。
ネジうちこまんでも大丈夫やろ~。
それでは、ここからが核心部分です。
三角屋根部分のログはすでに、完成しています。
そしてこれが一番重い!
どうやって、上げたかというと、
まぁ、ログハウスですね。
三角屋根を立て掛けます。
反対側から、うりゃ!と持ち上げます。
ひょいっと乗せます。
こんな感じ。
意外と簡単に持ち上がりましたよ。
後方部分の三角形も。
後は、立ててログに組み込むだけ。
三角部分とログはぶっといネジを打ち込みます。
レンチでねじ込みます。
そして、突き出てるワイヤー。
上から下までログの中を貫通して全部を固定します。
これは、下部のワイヤー固定部分。
ネジで三角部分を固定。
ワイヤーでログ全部を固定。
ログの梁です。
通常45mmですが、27000円(3本セットで)の追加料金で二倍の95mmの梁にしました。
これで豪雪地帯の雪にも耐えれる!と、思う。
あ、これも…うりゃー!と、持ち上げて、
脚立のぼりーの、
ひょいっと乗せます。
ここまでは重たかったが簡単。
梁を組む部分が斜めなんですね~
滑って落ちてくるんですよ。
これが大変だった。
片方を中央に上げてると、反対が滑り落ちるというね。
体重をかけてはめ込みます。
はまればぶら下がってもびくともしません!
こりゃ、頑丈だわ。
三角部分と梁をぶっといネジで絞めます。
こちらの真ん中の梁も。
梁と壁が完成しました。
次は、屋根材を打ち込みます!
が、ここで時間切れ~
再び、ブルーシート屋根です。
本日(四日目)は作業終了ですかね?
【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved। -
再び、ブルーシート屋根です。
本日(四日目)は作業終了ですかね?
【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved। -
0 件のコメント:
コメントを投稿