いい天気で、冬晴れですな。
前回完成した6層の屋根ですが、同時展開である作業もしてました。
(前回→【ログハウス(16)】<屋根>さらに雪対策でポリ化波板つけて「6層の屋根」完成~)
このログハウスですが、前面部にひさし部分が1mほどありまして。
これが、積雪時にネックになりそうな気がして柱を追加でつけようって話です。
さて、八日目の続きです。
新たに土台建設です。(前回→【ログハウス(16)】<屋根>さらに雪対策でポリ化波板つけて「6層の屋根」完成~)
このログハウスですが、前面部にひさし部分が1mほどありまして。
これが、積雪時にネックになりそうな気がして柱を追加でつけようって話です。
さて、八日目の続きです。
今回は、柱になる角材をそのままさせる沓石を使います。
あとは、コンクリブロック。
場所が決まれば水平を取って塗装です。
こんな感じ。
木はこれからカットです。
高さは適当ですけど、ログハウス自体が乗っているコンクリートブロックに合わせてます。
近所のホームセンターで買ってきた、杉の角材(90mmx90mmx3m)を三本。
一本1400円なり
カット部分を線引き。
カットです。
こんな感じ。
ねじの穴を決めます。
ねじネジねじ…
土台とはこんな感じで。
ログハウスのひさし部分のログにも穴を開けて、ネジを通します。
横から見るとこんなん。
これで大丈夫かな?
下部の木材もカット。
ちゃんと水平もでてますよ。
反対側も。左右一本ずつです。
ここで、柱の長さが違う。
5㎝近くも違いますね。
これは、セトリングというログハウス特融の沈みの差です。たぶん。
窓枠のある壁と、ない壁では沈みが違うのでしょう。たぶん…
まぁ、細かいことは気にせずで。
反対側もこんなんで。
ぴったりとはいかないが、許容範囲でしょう。
下部の木材も繋ぎあわせます。
これは中央部分。
こちらは左右の部分。
最終的に金具で固定。
中央部分。
ログハウス本体と固定。
柱とも固定。
完成!
で、ひさし部分に雪がたまっても大丈夫!だぶん。
って、ログハウスはセトリングって沈む現象が起きるんだから、通常柱にはジャッキをつける。
高さ調整ですね。
自分の方法ではセトリング対応してなくない???
……。
うーーん、まぁ大丈夫でしょう!たぶん!!!
沈んで落ちてきたら、柱カットでもするか…
【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved -
ここまで手間暇お金と気力をかけてると、完成後何に使うのか気になってきた~!
返信削除お店かなー?
無人販売かなー?
寝室かなー?
民泊かなー?
まさかただの小屋ではあるまいよ?
そりゃ、男の秘密小屋よ!
削除