自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2016/12/27

【ログハウス(5)】<根太組立>道具って大事だな…今度は電動ドリルがへタレて、まったく組立が進まない

ログハウス建設が全然すすまないBBQ大会です。


そりゃね、こんな肉の塊投入されたら、ログハウスなんて作ってられませんよ。

うまそー


って、ログハウス建設そっちのけで食です。


このじっくり炭で焼いた肉の塊が外がカリ、中はジューシーで最高!
ホタテうまい。


鉄板で野菜も焼くし、手羽先も焼いちゃいますよ。
このじっくり焼いた手羽先もうまい!


いやーいい秋空でBBQ日和です。
のんびり優雅ですね

ああ、お腹いっぱい。

ええと、何か忘れてる?


これこれ!
ログハウス作るんでしょ、今日は!


みんなしてお腹いっぱいで動きが遅いです。

図面の番号のログ材をまずは探します。
まずは一番下にくるログ、ハーフログというのを探し出します。


ハーフログと普通のログを組み合わせます。
その組み合わせ部分にはシームボンド。
よくわからんので、一番防水性のありそうなのを選びました。


これを当て木をしてトントンと木のトンカチで叩き入れます。


人数がいるとできる同時展開。
一人だったら少しずつ打ち込んで左右移動しまくりで面倒でした。


こんな感じですかね?


反対側も組み込みます。


ここで、一番したの土台、根太とログを付属のネジで絞めこみます。
日本語の説明書にはハーフログをネジで根太に絞めてから、打ち込みってなってました。

でも、最初に組んでからネジでねじ込んだ方が失敗がなさそうじゃない?


で、バッテリー終了…
おい!

お古の電動ドリルが完全にバッテリーが死んでました。
友人の持ってきてくれた電動ドリルを借ります。


が、これまた10本くらいでバッテリー切れ。

ログにはネジが入るのだが、下にあるケヤキ材が固いのだ。


はい、焼けサンマです。
やけ食いですね。

とてもじゃないが手ではいるレベルのネジではない。
下手にやってネジの頭をなめてもらっても困る。


本日(二日目)の作業終了~
ほぼBBQやっただけ…


近所の風景。

やはりしっかりした道具がないと駄目ですね。
これは仕切り直しです。


そして、新たに購入したアイテム。
RYOBIリョウービの電動ドリル!!

長野県のホームセンターと言えば、綿半(ワタハン)で10000円弱で購入。
最初布団屋さんだと思ったのは秘密だが、品揃えならピカイチ!

本当はリチウムバッテリーのもう少し高いのを買おうと思って店員さんに相談したが、
これから寒い長野で作業をするならニッケルじゃないと動かなくなるとアドバイスを頂きまして。


店員さんもしっかり商品説明ができるレベルのお店です。




【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved। -

2 件のコメント:

  1. 興味津々で読ましてもらってんだけど、ログハウスセットの他にもちょこまかと地味にお金が必要なんだねー。
    シリコンコーキングっていうの?あれ何本くらい必要なんだ??

    返信削除
  2. 組立だけで5本用意したよ。正直、追加でかなりお金がかかってる。だいぶ、ブログの記事がかける盛りだくさんな今後の展開にこうご期待(泣

    返信削除