冬本番前の澄んだ空気の黒部ダム湖です。
さぁ、続きです!
(前回⇒【ログハウス】(その2)ログハウス到着予定が急遽早まり、急いで土台作り着手に…)
神戸から朝の時間指定とおりに荷物が到着です。
聞けば、倉庫は三田市(?)という日本海に近いらしく、北陸経由で来たそうな。
しかし、晴れてよかった。
雨降ったらどこに資材を置こうか苦悩しますよ。
さっそく職人二人が荷物を降ろしてくれます。
手降ろしで…
まずは割れ物。
窓と扉です。手伝いがてら自分で古民家に運んだが、なんせ重い。
後の木材は順番があるようなので、見て待つことに。
手際よく降ろしてきます。
ちなみに、2セット積んでいて、下のは東北のお客さんのらしい。
って、これから東北っすか…
根太という土台の材木が出てきたので、セットしながら説明を聞く。
すぐ降ろし終わるかとおもいきや…
こんなにも資材が!
小一時間かかってましたよ。
しかし、本当にこれ、自分で作れるんですかね??
そして、荷物を降ろし終えて、お会計!
そう!現金渡しなんですよ、その場で。
振込とかってホームページで書いてあったけど、来た連絡メールには商品と引き換えしてくれって指示。
サインして、領収書と説明書を受け取ったら、職人さんたちは次の現場にすっ飛んできました。
夜中に兵庫出発してるだろうにタフだな…
基本は英語の説明書です。
説明書っていっても、ただログの木材の組立順番の番号が書いてある図面だけです。
(ログ木材にもそれぞれ番号が書いてあります)
セルフビルドのDIYで出来んの?とか言ってる場合じゃないんです。
買ってしまった以上は作るしかない!
まずは木材DIYの強い味方、木製品用保護ペンキのキシラデコール(xyladecor)!!
お財布には厳しいお値段ですが。なんせこれ4Lとかで8000円とかする。
ひとまず塗ってみます。
油性らしいけど、さらさらして塗りやすいな。
この土台は頑丈な国産ヒノキとのこと。
塗装でさらにパワーアップ。
こんな感じですかね?
ついでに、床下の材木は全部塗っちゃいます。
細い木は並べて塗ると楽ですね。
え?DIY界の常識?
小一時間して二度目の塗装。
これで、本日の作業は終了です。
明日から、本格的な組立に入ります。
材料をすべてブルーシートに片づけます。
ログハウス屋さんが、ちゃんとブルーシートを敷いて下に廃材の木をかましてキットを保護してくれてます。
さらに、上にもブルーシートをかけてくれます。
が、このブルーシート、
「薄いので雨には注意してくれ」とのお言葉。
近くのホームセンターに厚手のビニールシートを買いに行ってきましたよ。
ついでに、古民家に転がってた廃タイヤで重石です。
コンクリート片も使って重石です。
大丈夫かな…
雨も風も心配だけど、誰か持っていったりしないよな…
一つでも部品なくなったら大変なんだから!
つづく…
【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved। -
前回の独立基礎?だけの時はわかんなかったけど、上に木を乗せるとサイズがよくわかった~!!
返信削除結構な大きさのログハウスになるんだね~
完成が楽しみ~
たった六畳一間(10㎡)よ。そっちのサイズからしたら犬小屋レベルやろー?
削除ウン千万円するような本気のログハウス(別荘)は別として、庭先にあるやつはヒロカズくんとこの半分位のサイズだと思うよ。
削除窓付きの10平米やったら、余裕で5人寝れるやん!(寝袋で)
どこの5人家族さんが寝るんですかね?庭にウッドデッキ作るからテントでどないや~どうせ寝袋なら…
削除