自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2015/11/28

【古民家】天井をぶち抜きながら、ふと考えた現代建築の副産物<天井裏3>



  天井をどーーん!石膏ボードの天井のぶち抜きです。
って、やってから早数ヶ月。


この天井の残り枠を外そうと思ってすっかり忘れてました。


その前に、天井に使用されてた石膏ボードだけど、処分が面倒だ。
一般ごみでは出せず、産業廃棄物扱いで、指定業者しか受け取ってくれない。
その料金が1立方メートルで15,000円とか…無理!!

買うと一枚300~400円だから、その何十倍も処分代がかかるのね。


とりあえず、枠組みを切って外してみる。


これなら石膏ボードを再利用できるように綺麗に外せばよかったかな?

石膏自体は、自然物なでの畑に撒くくらいなら大丈夫というけど。
実際、畑には石膏(硫酸カルシュウムですからカルシュウム肥料)を撒くらしいが、石膏ボードでは不純物でも入ってるのだろうか??


最後は重みで落ちてきました。


なんなら燃やして処分も、耐熱ボードで使われてるのが石膏ボードだから燃えるわけないよな。
購入価格も安くて、断熱にも防火にも優れてる現代建築では普通に使われてる石膏ボード、
どなたか、いい処分方法知りませんかね???


すっきりした古民家の吹き抜け。
これが本来の姿ですかね?


そして、リフォームにあたって、処分に困る材質は避けたほうがいいんかなぁ…と思う今日この頃でした。


つづく…


【blog村】旅行ブログ人気ランキングへ投票 <<←記事が気に入ったら「いいね!」の投票1クリックを是非!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved। -

2 件のコメント:

  1.  楽しく拝見、拝読しております。
     石膏ボードの処分代の件ですが、1[立方]メートル当たり1万8千円とのことですので、厚さ12.5ミリメートルのサブロク板の体積は1枚当たり約0.02立方メートルですから、サブロク板50枚で1立方メートル=1万8千円、1枚当たり360円となり、処分費用は新品の購入価格とほとんど変わらない計算に私はなりましたが、いかがなものでしょうか。

    返信削除
    返信
    1. コメント&情報ありがとうございます!
      最近はログハウスをかまってて古民家は放置状態が続いております。
      そろそろ古民家リフォームもブログも再開しないと、、、、汗

      削除