自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2025/04/30

【農作業4月30日】暴風の後片付けと復旧作業。雪の被害単菅の再利用先は?

 

はい、マイナス1度でした。
暴風からのハウス崩壊してマイナス1度は勘弁して欲しい。

なんとかトンネルで、育苗中の苗は無事だったので。


本日は暴風の片付けデス。
マルチとか、


トマト支柱とか。



ハウスとか。


午前中にハウス復活。
杭が一部飛んで、新しい物に交換しました。
ちょっとビニールが破れてはいたものの、他に損傷なし。


午後は育苗ハウスの修理。
こちらは派手にビニールが切れたり、ワイヤーが切れたりしてましたが、小さいので2時間で終了。

二日間はかかると思っていた復旧作業も1日で終わりましたよ。


時間ができたので、雪で曲がったブドウ畑の棚の単菅交換。


そして、曲がってしまった単菅の再利用先はここ?


パイプ持って、、、


この辺かな?


というわけで、ジブ練習場を作りたいと思います。


曲がり具合がちょうどスロープにぴったし!

つづく



0 件のコメント:

コメントを投稿