自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2021/10/06

【農作業10月6日】大町市のイベント準備とか、稲刈り研修とか


10月23,24日に行われる大町市シャッターオープンプロジェクトの合同清掃の日です。


本日、初めて自分が参加している北アルプスオーガニックプロジェクトの入るブースを見る。


基本、使っていない店舗なので、埃とか汚れているので各自清掃です。

全国どこもそうだけど、地方都市の商店街はシャッター化してますからね。
少しでも、空き店舗を知ってもらい、利用してもらうこの企画。

第二回目だけど、去年の第一回開催時後に空き店舗を契約した方もいる様子。

しかし、現在は郊外のモールに客を奪われ、街の中心からは人が居ない状態。
商店街の在り方そのものや、街全体を考えなおさないと、またシャッターが増えそう。

こういうのってどうしたら良いんでしょうかね?
未だに商店街が元気な場所って、車社会でなく人口の多い都心部なんですよねぇ、、、。


午後は、木崎湖にある水辺農園の稲刈りの手伝い兼研修。
今年は我が農園も少しだけどおコメ作ってますからね。


手刈り。
機械で刈り取りますが、ぬかるんでて機械が入れない場所は人力です。


刈り取ったら、はざがけという天日干しです。
現代では、コンバインで刈り取りと脱穀をして、そのまま乾燥機にいれれば、もう食べる事ができます。

しかし、天日干しの場合はさらに10日から2週間ほどしてから脱穀。


さて、我が農園はいつ稲刈りしましょうかね??



0 件のコメント:

コメントを投稿