自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2020/11/14

【農業作業11月中旬】アスパラ片付けが始まり、今年の農業も終盤に!


雪がだんだんと里に迫ってきました。
スキー場がわかる様に雪が残ってますよ。


アスパラも片づけを開始です。
まずはビニール屋根から。

来年も再利用ですから、きれいに外しますよ。

今年、この屋根が有るか無いかで、病気の差がかなり出た。
病気対策にはかなり有効なビニール屋根です。


フラワーネットも外します。


屋根撤去中、、、


撤去。
片づけるのはあっという間です。

設置は一苦労だったのに。


二年目の第二アスパラ畑もワイヤーを外します。


ここも来年はワイヤーだけでなく、フラワーネットに交換かなぁ。
ても、手間が増える、、、どうしよう?


第四アスパラ畑。
4年目なおかげで背が高くなってきました。

高い支柱に交換しないといけませんねぇ。
肥料入っていない第四畑ですから、大きくならないかと思いきや、高く成長中ですよ、ここ。


第二アスパラ畑では一部、いぼ竹支柱を使ってましたが、雪前に回収です。
天然の竹と違って弾力がないので、曲がりやすいし、高いですから。

天然竹支柱は、丈夫だし、廃品の再利用なので、折れても心は折れない!
いぼ竹は折れるとゴミになっていましますからね、、、懐にも痛い。


支柱が無くなったらすっきりした畑です。

ここまで片づけたら、枯れたアスパラを刈り取りしま、、、、せん!
普通のアスパラ農家さんは、冬に刈り取りますが、我が家は春にします。

理由は、面倒だから、、、
、、ぎりぎりまで光合成をさせたいのです!ええ。
雪の降らない地域なら完全に枯れてから刈り取りができますが、雪国だとまだ緑なのに雪前に片づけたいという心理から、光合成している緑の状態で刈り取らねばならないですから。
そして雪が降ると刈り取りはできなくなる。

春に刈り取って、そのままバーナー消毒で充分と考えております。




<<-If you like my Blog! Plz click this button!!
--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights-- 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿