自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2018/04/01

【農業】素人さんの阿鼻叫喚なポット栽培…アスパラガス農家への道

つづき…
(前回⇒【農業】アスパラガス農家への道、その前に畑が雪だらけで土作り出来んじゃん…)

アスパラ農家への道です。
素人の行為なので、あまり突っこまずにね!


注:現在は土作り進行中ですが、苗は去年の段階で来ていました。これ以下下記は去年の画像です。


素人ですから、まったく勉強せずにアスパラを栽培するのはリスキーです!ええ!
そのため、JAや県の普及センターのセミナーに参加してノウハウを勉強ですよ。

現役農家の方々も参加してるセミナーです。
農薬なんかの専門用語が飛び交ってて意味さっぱり…


知識より経験です。
習うより慣れろ!論より証拠!やったもん勝ち…違うか…

このセミナーではアスパラの注文もできました。
ええ、助成のアスパラです、無料ですよ!


はい、JAからセル苗という種から出たばかりの状態で6月上旬に届きました。



こんな感じで段ボール配送です。
合計1200株くらいでしょうか?


 これをナウエル(now 植える…)って素敵なネーミングセンスな完成土にポット栽培していきます。


とりあえず庭に並べます…


並べます…


並べます…


並べます…
って、多いぞ!

リスク分散で、あらゆるパターンの場所に並べてみました。
日当たりが良ければいいが、その分乾燥する。
毎日水をあげなければならないらしいし、水場近くが楽だし。


ちっこいアズパラが出てますな。


夏にはぐんぐん伸びていきました。


が、茎枯れ病かな?
病気発生です。

隔離隔離!
消毒消毒!!


元気がなくなってきたので追肥です。


元気になったかな?


が、去年は異常気象で夏が猛暑猛暑酷暑&大雨!
病気でまくり!

プロのアスパラ農家さんも病気で大変で数量落ちたっていうから、素人さんには仕方ないよね?ね?


すっかりへろへろ…


典型的な雨で広がる茎枯れ病ですね。


消毒消毒!

こんなん1500円もすんねん!


暑かったり雨ふったりしてる時は、消毒できないので、後手後手です。


消毒しましたが、阿鼻叫喚ですわ…


新しい芽が出てきましたぞ!!


こちらも!


なんとか復活ですかね?


が、再び(泣

雨が多いねん!
夏終わっても、今度はずっと台風。
去年は雨多すぎで日照不足で野菜が高騰したレベルですからね。


それでもなんとか…


なんとか秋をむかえれました。


黄色くなってきました。
まっ黄色になったら刈り取りです。

病気でエネルギー使ってるアスパラの事を思えば、少しでも緑な色のうちは光合成させたい。


ぎりぎりまで待ちます。


ぎりぎりまで…


ぎりぎ…


ぎり…


ぎ…


お!もういいんじゃない!
明日あたりにでも刈り取りますか。


翌日…
おい!!!

まぁまぁここは白馬。
11月上旬に雪降る事はありますよ、ええ。

本格的な雪は12月中旬あたりから。
これで根雪といって融けないで積雪していくんですよ!

つまり、11月の雪はすぐ融けます。


雪、雪、雪&雪!!

おい!


このまま根雪でアスパラが埋もれちゃいましたよ!あはは(泣
なんせ去年は11月下旬からオープンするスキー場が出るレベルな、早い積雪!

来年春大丈夫なんですかね?これ。
まさに神のみ知る!!


そんな去年の話です…
つづく…


【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved -




0 件のコメント:

コメントを投稿