2025/11/12
6:00.起床
ホテルの朝食
★ソウタ朝食750別料金
プール
ビーチ
プール
★ATM★20000ペソ、セブンイレブン
コンビニ★ビールとか300
夕食★地元チェーン店300
Dモールへ散歩★マンゴー、レモンジュース230
夕日ビーチ沿いに帰る
★ポテト170
★ビールジュース200
遠いくらい広い。
ベットはいらないけど、朝食は1人分は追加料金750
滑り台にはまる。
地元民やら欧米観光人たちが朝から掃除してたそうな。
基本、公共スペースで飲めないので、ビーチやプールで飲めず。
野菜は少ない
レストランやらいろいろ集まって賑わってる場所。
2025/11/13
6:00起床
ホテルの朝食
★ソウタ朝食750別料金
9:00ボートトリップ★900★900★900
シュノーケリング★100★100★100
洞窟★300★300★300
ランチつき
15:30ホテルへ
ビーチ
歩いてモール
★フィリピン料理ジャスパー330
★マンゴー、レモン230
★はろはろ208
★コンビニビール210
★ポテチ180
目の前はビーチ
1人900ペソも、環境税などは別料金
世界的に有名な観光地だけど、フィリピン人のほうが圧倒的に多い。
某白馬の様に、逆転はしていない。
アメンボみたいな舟が主流のよう
ボラカイとは違う、空港のある方の島で。
美味しかったトリップのごはん
入るのに300入場料。
1時間停車時間あるので、入場しない場合はひたすら海水浴かカフェで?
1500には解散。
ボラカイの桟橋が一番綺麗なんじゃ?
フィリピン料理は華やかさがないなぁ
副菜的なのがないからか?
かき氷に練乳とかトッピングしたもの。
これは華やかである。
2025/11/14
6:00.起床
★コンビニそうた、朝食80
ビーチ
★ケンタッキー400
★ビール
ホテルで、
ビーチで砂遊び
★スーパー。ビール、ラーメンジュース550
★バーガー2個110
ホテルで、
今日から、一人は他で食べる作戦。
750ペソあれば良い食事できるからね。
を自作。
チキン系チェーン店がフィリピンでは一般的
デカい人です。
ジャンキーなリゾート生活である
2025/11/15
6:00.起床
★コンビニそうた、朝食80
ビーチ
★ケンタッキー400
ずっとビーチ
★ビール220
★夕食バイキング999×2.5人
★飲み物250×3人
酔っぱらい
★サウンドアート撮影一人20
★ファイアーショーチップ100
1人999
120㎝以下は半額という制度。
ドリンクは別料金で、アラカルトか、飲み放題250
飲み放題はビールとワインも含まれるので、飲むならお得?
タコス
ワインは薄い。
味は合格点
パスタは目の前の具材選んで調理してくる。
タコスとお肉が良かったか!
これがプロの作品
チップ渡すとパフォーマンスと撮影してくれる
2025/11/16
6:00.起床
★コンビニともみ、朝食バナナパン水90
ビーチ
そうたとビュッフェ
ひたすらビーチ
★昼、チキンチェーンで、丸ごとチキン466
★ビールポテチ300
部屋でダラダラ酔っぱらい
夕日ビーチ
★バーガー220
★コンビニ250
部屋で
この日が晴天で一番海も夕日も綺麗だったかも
30分300もしたけど、よかった
ここでビール飲めたら。
460くらい
食べやすいけど。
お持ち帰りしてホテルで。




























































































































0 件のコメント:
コメントを投稿