自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2025/05/18

【イベント5月17,18日】アスパラ収穫と同時にイベントと、大変な時期になってきました

今週末もイベントでした。
しかし、17日土曜日は朝から大雨。

安曇野はあずみのさんぽ市に参加も、土砂降り。
今回はいつもの穂高神社から、みらい図書館に。


まだキッチンカーエリアはましで、芝生エリアは田んぼ化してた。
室内は賑わってた様だけど。

なかなか暇な土曜日でした。


18日日曜日は暑いくらいの晴天。

白馬オーガニックマーケット。
前日雨のせいで、テント設置できずなので、室内開催です。


涼しくて良いですかね?


キッチンカーや飲食系は外。
アスパラ苗を販売してた農園代表も暑さにやられてました。

結構、混んだ一発目の苗市でした。


この時期、アスパラの収獲も同時展開になるので、
朝から調整、昼間はイベント、夕方収穫とかお忙しです。


でも、やっと収穫が本格化して、エイヨウフーズや。


Aコープ白馬と地元で販売可能。


実験のマイクロリーフも、収穫してみた。
さて、これで良いのか?

なかなか気温があがらずで、苗が育たないけど。


稲は?
なぜか白い?
土が良くないのか??


 



0 件のコメント:

コメントを投稿