自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2024/05/30

【農作業5月30日】アスパラのフラワーネット設置で立茎準備と、突風で崩壊した単管屋根の再組立て

 

突風で吹っ飛んだ第三アスパラ畑の単管を再度組みなおそうと思います。
支柱がないと、フラワーネットが設置できませんから、とりあえず単管だけ組みます。

屋根はどうしよう、、、。
同じ屋根を設置するなら、第四アスパラ屋根みたいにアンカーを打ちまくらないと。
それでも、あの突風に耐えれるのか不明。

安全を考えるなら、壊れる前提でビニール屋根一択だのだが、
お金を考えると、アンカー打ちまくり。

悩ましい問題だけど、間もなく立茎で、病気の発生する梅雨と夏がやってくる。


悩みながら、とりあえず、第四アスパラ畑は今週末で収穫をおわるので、
フラワーネットを仮で設置完了。
支柱が完全に設置していないけど、立茎しながらでも間に合うので。





0 件のコメント:

コメントを投稿