自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2018/07/29

【農業】先進アスパラ農家へ見学研修は、ビックリさせられる事ばかりである



 第二、第三ほ場に緑肥にとまいたクローバーの芽がでてきましたよっと!


 第一ほ場、、、、
天然の緑肥中です。

ただの雑草ですけどね。


 堆肥やら化学肥料がたくさんはいってるからか、アスパラの成長もいいが、雑草の成長もいい。
頑張って草刈り機で刈るが、すぐに伸びる、、、、

来年はマルチも無くなるので、考え物である。


 さて、今回は、先進アスパラ農家への視察である。
地域のアスパラ農家は勿論、アスパラの講習生も参加。


 途中の道の駅で、直売所見学。
まあ、買い物ですね。


 この見学会は非常に勉強になる。
何せ実際に成功している農家に行くのだから。

論より証拠ですよ!


 昼食つき。

今回の見学地は白馬並みに豪雪地域という事で、同じ環境下なので楽しみ。


 で、着いてみてびっくり。

山の中腹になだらかな丘陵地帯!
そしてふくよかな火山灰地帯。

豪雪な以外は全然白馬と環境が似てねえ!


 そして、問題の先進アスパラ農家ですが、
参加者の現役アスパラ農家すらもがびびるレベルだったのか、みんな驚きっぱなしである。


 おお!
見渡す限り、アスパラ畑。
そして、どっかの見習い農家の畑と違って草一本ない!

しかも、20年もののアスパラというからビックリである。
そして、管理してるのは80前なお婆ちゃん!
週末だけ息子が消毒をしてくれるらしいが、基本一人。

参加者の質問『消毒はヘリコプターで??』
お婆ちゃん『普通の動憤で』
参加者の質問『なぜ、雑草がないの?』
お婆ちゃん『堆肥マルチといって、堆肥をたくさん通路にまく』
参加者の質問『え、これだけの広さをどうやって??』
お婆ちゃん『一輪車~』
一同『!、、、、』


自分も、一輪車で堆肥をまいたからわかる。
ここは自分の畑の何倍もある。
うーん、参考になるな。

来年は我が農園も通路をバックボーで掘り下げて、堆肥や籾殻を大量に投入しよう。
そして、堆肥マルチである。

また、地域では春しかアスパラを収穫しない。
白馬あたりでは、春収穫して夏に再度収穫する。
春だけ収穫の方が、アスパラは長持ちするのか??

お婆ちゃん曰わく『10年以上のアスパラの方が病気にかからす元気である。アスパラは10年で植え替えといわれるが、10年からが本番ではないか』と。

なるほど!
参考になる見学会であった。


で、帰路もお土産屋。
港町出身の自分には全く気持ちがわからんが、海なし県の人は海の幸に飢えている様子で、一生懸命買い物してました、、、、。






【blog村】人気ランキングへ投票<<←ブログが気に入ったら1クリック投票を!
<<-If you like my Blog! Plz click this button!!

--Copyright (C) hirokazu sawa All Rights Reserved -

0 件のコメント:

コメントを投稿