自己紹介

自分の写真
二人乗り自転車タンデムで夫婦世界旅行後は、長野県は白馬村へ移住。 現在は、就農し『倉リ(くらり)農園』を2019年春に開園! 農業だけでなく、古民家再生、ログハウス建築、サイクリング、スキースノボー、ボルダリング、釣り、etc,,,と新しい地で大忙しな毎日。 あ、育児も大忙し…

2025/06/05

【農作業6月5日】第一畑のマルチ完成

 


晴天です。
午前中は、納品やら、
役場での環境保全型農業直接支払交付金について説明会やら、、、で終了。


マイクロリーフの、マロウ、オゼイユ、ナスタチウムの葉です。
オゼイユってフレンチの野菜ですけど、日本ではスベリヒユっていう農家の嫌がる雑草なんですよね。

フランスなら輝ける植物!


継続してマイクロリーフな種まき、



午後は、農福連携で、マルチ張り。


おかげで、マルチ完成。


5ブロック(各4~5列)が完成。

1ブロックにミニトマト定植してあり、
今回も1ブロック分ミニトマト定植。

残り3ブロック。




夕方、第三アスパラ畑の草刈り。
少し芽が再び出たらバーナー消毒してやります。


ラスト第四アスパラ畑の収穫、調整しながら、農園代表のジブ練習観察。



0 件のコメント:

コメントを投稿