初めての700のタイヤ。インチにすると28インチ?29?でかい。
使いかってがわからないので26インチに変えようと思ったが、リムから全て交換になる、、、
ましてタンデムだからスポークの多いタイプにしないといけないので、予算が、、、
がんばって700を改良することに。
空気入れと700用のチューブとニップル。
空気入れは足で踏んで固定して入れるタイプ。こちらの方がしっかり入るので。
知らなかったが700のタイヤって太いタイプが少ない。インチで×1.75くらいのしか見つからん。
いままで26×2.0とか使ってたから、かなり細く感じる。これで長距離、荷物と人乗せて大丈夫なのか?
標準装備の【リム】 Alex DH19, 700C×40Hに
【タイヤ】 Kenda K-1029, 700×32C F/V
↓
【タイヤ】SCHWALBE/シュワルベ MARATHON CROSS/マラソン クロス 700×38C
【チューブ】SCHWALBE/シュワルベ チューブ 700×28/45C
★Schwalbe Marathon一覧表と適合チューブ表
タイヤwww.g-style.ne.jp/products/sch/tour.html
チューブwww.g-style.ne.jp/products/sch/tubes.html
こんなん感じ。
細いなぁ、、、でも38cだと太い部類らしい。インチだと×1.5くらい。
ETRTO | インチ | センチ(仏系) | 外径 |
18-622 | - | 700 x 18C | 658 |
28-622 | 28 x 1 5/8~ x 1 3/8 | 700 x 28C | 678 |
32-622 | 28 x 1 1/4~ x 1 3/4 | 700 x 32C | 686 |
35-622 | 28 x 1 5/8 ~x 1 3/8 | 700 x 35C | |
37-622 | 28 x 1 5/8 ~x 1 3/8 | 700 x 37C | 696 |
42-622 | 28 x 1.6 | 700 x 42C [40C] | |
47-622 | 28 x 1.75 | 700 x 47C [45C] | 712 |
38-635 | 28 x 1 1/2 | 700 x 38B [35B] | 714 |
予備チューブ。
最初、リムがフレンチチューブ用とは知らず、アメリカ式を購入して使えず、、、
今回は知らない事ばかり、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿